スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月12日

IKKOさん


ヒーリングフェアに行ってきました!一緒に行ったお友達はひたすら「怪しかったらごめん」って

言ってたけど・・・占いも癒しになるのかな? まあ健康に特化したイベントといったらいいのかな?

14:30~IKKOさんのイベントが!お歌の披露もあるということで・・・・生IKKOさんを楽しみに行きました~。

では、IKKOさんの写真メドレーどうぞ(笑)

お歌を披露するIKKOさん

めっちゃサービス精神旺盛なIKKOさん♪ すごいです・・・

めっちゃ近くまで来てくれて・・・
めっちゃ近いIKKOさん

背中にオトコを感じました(笑)
IKKOさんの背中

3曲熱唱とトークショーと着物のファッションショーが素敵でした~。

着物とそのときに流れていた曲にうっとり~。
着物のIKKOさん

IKKOさん

背中に刹那を感じます(笑)
IKKOさん

めっさ楽しかった~。  


Posted by うり at 23:25Comments(0)イベント

2009年12月06日

福岡・イルミネーションクルーズ

クリスマスイルミネーション、もう見ましたか??

私は11月に百道のブルーライトクリスマスイルミネーションを皮切りに、見ましたよ~。

んで、警固公園のクリスマスイルミネーション。今年もキレイですicon97

警固公園

んで、今年ちょっと風変わりなクリスマスベアーな大丸・パサージュ広場にあるツリーもどき。色が変わるんだよ~。

大丸・クリスマスベアー

ソラリアにあるベーシックなツリーを見るとほっとする。

ソラリアのツリー

毎回素敵な発色のツリー^^岩田屋さんのツリー。

岩田屋前のツリー

キャナルシティーのイルミネーションもいいですよね~。

キャナルのイルミネーション

あ~ケーキが食べたい(笑)  


Posted by うり at 23:07Comments(2)イベント

2009年11月02日

クリスマス


今日は前職場のMちゃんとガールズトーク(^◇^)

欠かせないスイーツと共に・・・いろんな身の上話をして(笑)

Bioro4階で・・・

ふと外に出ると風が強くて、むちゃ寒い!!

ハロウィンが終わるといつものクリスマスモード。今年もあと2カ月。

岩田屋のクリスマスツリー

今年もいろいろ複雑骨折だったけど(笑)

まだまとめるには早いかな?  
タグ :クリスマス


Posted by うり at 01:06Comments(0)イベント

2009年10月04日

MUSIC CITY TENJIN

MUSIC CITY TENJIN

 MUSIC CITY TENJIN

マックのドナルドが・・・・・!ラッパを吹いていた(笑)おもわず見入ってしまった!  


Posted by うり at 22:22Comments(0)イベント

2009年10月03日

2016年


五輪開催地東京落選しましたね・・・・

ん~まあ・・・・しょうがないですよね~

それにしても選抜投票はあっさり決まりますね・・・・

最終決定地は・・・午前2時ぐらいにわかるみたいなので

寝ます(笑)

私が思うにリオデジャネイロかと・・・新興国だし、いままで開催されてないと思うから。

  


Posted by うり at 00:35Comments(0)イベント

2009年09月19日

放生会


今日はひょんなことから…放生会(ほうじょうや)へ。きょうが最終日。

福岡にすんで4年近いけど初めて行きました!(笑)夜の箱崎宮は初めて・・・混んでたけど、なんとか到着!


境内まです~~っと出店があって、定番の出店から風変わりな出店まで・・・・

境内の手前で折尾神楽
を見ることができて・・・・

箱崎宮にて

この神楽おもしろいです!みんな参加型で、途中、餅まきとかあって・・・餅まきもりあがりますよね~。

大人も子供ももらうために必死!みたいな(笑) 私はひとつだけGETってか私は取ってませんけど、

おこぼれにあずかりました・・・

ぐるぐると境内を回った後は近くにある屋台で焼鳥としろを食べ・・・私、しろが何か知らなかった!豚のモツなんですね!

これも初めて食べた・・・

まだ意外と知らないこと多いんやな~。みたいな。今日はいい意味で新しい発見が多くて楽しかった!

涼しい気候もあいまって・・・

秋の夜長っていいですね~  


Posted by うり at 01:05Comments(0)イベント

2009年09月13日

Wedding

今日は旅行会社お勤めしてた時の同期の友達Mちゃんの結婚式でした~。

ソラリア西鉄ホテルにて

超ひさしぶりな後輩やご無沙汰してた元上司などなどいろいろ話ができて楽しかった~。

来週は秋の連休、シルバーウィークで添乗のヘルプを言われたけど、私休みじゃないんで~。秋の旅行シーズンの大変さはわかるけどね・・・

10月から航空会社の燃油サーチャージが復活するらしく・・・え??みたいな。

いろんな旅行会社ならではのネタ満載!で・・・・

今回、同期のMちゃんにはJRの券とか取ってもらってたので・・・最近職場を退職したって聞いた時はちとショックだったけど

まあしょうがないよね・・・

飲んで~♪食べて~♪ 喋って~♪

デザートのケーキ

余興はさすが!旅行会社!と言わんばかりの盛り上がりぶり!!

余興名:ガラスの30代

式のあとは最上階のラウンジで飲みなおし(笑)まあ近況報告会とか思い出話とか・・・

同期入社の元同僚が入社したときの社内報をもってて、新入社員の顔といろいろなプロフィールが載ってたんだけど、
その時の私の夢が、「タヒチやモルディブなど南の島に住むこと」って書いてて(笑)
あ~あのときってそう思ってたんやな~って懐かしくなってしまった・・・・あんとき何を考え、何してたのかあんまし
思い出せないけど(笑)

ソラリアホテル17階のラウンジ

なんか楽しい時間ってあっという間・・・・

  


Posted by うり at 20:27Comments(0)イベント

2009年08月21日

残りものに福あり~


今日は1週間ぶりにトレーニングに行こうと会社帰りに張り切って行ったら、

なんでも3周年の記念ということでイベントが行われていて、

かすかな記憶の中で「そ~いえばなんかイベントがある」っていってたな~と・・・・

ちょうど私が到着したとき、景品が当たる当選会があってて、すでにイベントの終わり際だったんだけど、

最後らへんに来て参加した私に景品が当たった・・・・へ??みたいな。

ちょっと宝くじ買おうかな(笑)

当たった景品

今日は張り切ってトレーニングしようと思ってたのに・・・ほとんどできずに帰宅・・・・・

最近パソコンとにらめっこばかりだからとにかく動きたかったのに~。

明日またいこ~っと^^

  


Posted by うり at 22:19Comments(2)イベント

2009年08月17日

佐賀錦


今日から仕事始め。あ~しんど~。

んで今の職場はど~もどこかに行ったら手土産を持参するのが暗黙の了解のようで・・・

おなかすかした人が多いんかもね~。

今回は職場の人のリクエストで佐賀錦を買ってきました~。

佐賀錦

私も大好きな佐賀錦だけど、職場には1つずつ包装されたやつが食べやすいと思い、佐賀駅で購入。

今日の職場は各観光場所のスイーツが勢ぞろいしてて食べすぎて夜あんまりおなかすかない(笑)

みんなに喜んでもらえたからよかった~  


Posted by うり at 23:27Comments(2)イベント

2009年08月01日

第47回西日本大濠花火大会


第47回西日本大濠花火大会<br />

まだ九州北部地方は梅雨明けしてませんけど・・・

花火を見ることによって夏を感じることができる^^

もう8月か~と・・・・雨が多いから、気分的にえ?8月??って感じ。

本当は明日いつものメンバーでのBBQ会に出席するはずだったのに・・・

仕事か・・・・(--)・・・・

  


Posted by うり at 23:30Comments(2)イベント

2009年07月22日

部分日食


今日は太陽が気になって見てたら目が痛くなった・・・

じかにみちゃだめって言われてもまたみちゃった・・・

でもほんとに太陽ってすごいんだな~って改めて思いました・・・

福岡では9割欠けの三日月だったけど、日食の最大のときはすごく涼しくてびっくり!夏か?みたいな。

んで蝉の声も聞こえなくなった・・・不思議だな~。

来年はチリのイースター島で見れるんだって~。次に日本で見れるのは26年後・・・私何歳よ(笑)

皆既日食

撮影日:2009年7月22日 10時10分から12時49分
撮影者:佐藤幹哉(国立天文台)
レンズ:400mm
撮影地:硫黄島近海船上にて   
タグ :皆既日食


Posted by うり at 23:55Comments(2)イベント

2009年07月12日

5周年


今日は私が通っている中国語の塾の5周年記念パーティーでした~。

思ったよりも年齢層が高い(笑)感じが・・・・

来賓に中国駐福岡総領事館の領事が来たり、福岡国際交流協会の理事が来たり、JR九州の常務が来たりして

意外ときちんとした記念パーティーでした~。

天神テルラ4階

わざわざ上海から来た元生徒さんとかもいて、みんな中国関連の仕事をされてる方ばかりだったので

よい情報交換ができました~。ぼや~ってしてる暇ないな・・・・

私たちのクラスはテレサテンの時の流れに身をまかせの中国語バージョン、「我只在乎你」をみんなで歌いました。

舞台より~

学習=価値あるもの=priceless どこかのCMみたいだけど、ほんとそうだよね~。

勉強って楽しいものですよね?って感じの意味だと思う・・・間違ってたらすんません

明日から台湾!!!まだ荷物なんにもpackingしてない・・・

パスポートとお金さえあればいいっか!といつもの私・・・・久しぶりの早起き。起きれるかな??  


Posted by うり at 18:28Comments(0)イベント

2009年07月10日

チャイナの会


今日はひょんなとこからYちゃんから集合がかかり、5名で舞鶴の威海(Wei hai)で飲み会?いや、今回は食べに!

威海

店内
餃子がおいしい♪

焼き餃子

水餃子

Gさんはコンテナ船の対応のため、22時には離班したけど、

某船社のKさんの中国旅日記を肴に話がもりあがり~。ちなみにKさんのストラップがカスタムくん(笑)ちょっとうけた。この業界の人しか知らんし~。カスタムくん見るとある人を思い出す(笑)

どこで買えるんだろ~このカスタムくん

5人のうち私を含めて、3人は金城武が好きだから(笑)その話でさらにヒートアップ!!!!

みんな筋金入りの中国通(笑)なんかおもろいメンバーよく揃ったよね~~。

来週月曜日から会社の社員旅行で台湾に行くから、

旅行ネタ&面白そうなDVDとか仕入れてくるんで~~お楽しみに^^♪

次回開催は吉塚にある、モンゴル料理店で開催予定。

あ~羊肉串が食べたい!!





  


Posted by うり at 00:29Comments(2)イベント

2009年06月19日

シティーマラソン福岡2009


昨日トレーニングにいったらインストラクターの先生に、

マラソンに参加しませんか??って言われたのがはじまり・・・・

シティマラソン福岡2009

シティマラソン福岡2009

わたし、陸上部では短距離だったんです・・・長距離ははっきりいって苦手・・・

膝も痛くなるし(笑)

でも日々トレーニングしてるし、10月4日(日)開催だし、

定員に達したら応募も締め切りみたいだからちょっと興味本位で参加してみようと思ってます~
申し込んだら意地でも参加する性格なので(笑)



申込期間は,6月16日(火)~7月31日(金)となっています。
先着順の受付となってます~


--------------------------------------------------------------------------------

参加料
●ハーフマラソン 4,000円
●5km車イス・一般 高校生以上 2,000円
中学生 1,500円



  


Posted by うり at 21:53Comments(2)イベント

2009年05月02日

博多どんたく2009


博多駅会場

博多どんたく


福岡市民の祭りとなり48回目を迎える今年は、どんたく起源 松囃子から今年で830年、 商工会議所130周年・市制120周年・みなと110周年の記念の年だそうで、

どんたくの原点は松囃子であり、祭りの本質にある精神は「祝い」だそうです~

今年は福岡を離れますけど(笑)

新型インフルエンザのニュースばっかりですけど、

GWを楽しみたいと思います^^

よい休暇をお過ごしくださいませ~^^  


Posted by うり at 23:07Comments(0)イベント

2009年04月12日

2次会

今日の夜は旅行会社時代の後輩の結婚式の2次会に行きました。

BRITISH PUB MORRIS 大名にあります。

20時からスタート!飲み放題だけど、社会人は明日仕事ということでそんなに飲みませんでしたよ(笑)

久し振りな方々に会うことができて楽しかった!

アイリッシュパブ

店内の雰囲気

いろいろ催しものがありました~とくにひさしぶりにビンゴゲームしました~。なんと!空くじなしなんです!

ビンゴゲーム

景品のプレゼントと、後輩から私の大好きなロイズのポテトチップチョコレートを誕生日プレゼントにもらいました(涙)ほんとは私がプレゼントあげないといけないのに・・・ほんとすんません・・・次回なんか買っていきます!

心配りできるすばらしい後輩・・・またお局会で集まりましょう!

おめでと~  


Posted by うり at 23:58Comments(0)イベント

2009年03月29日

桜前線


お天気は曇り。少し肌寒かったけど今年も西公園と舞鶴公園に御花見に行きました。

まさに今満開です!!少し散ってるところもあったので今日見にきてよかった~

では西公園からスタート

西公園

西公園高台より

なんか人だかりがあったのでのぞいてみたらお猿さんがいた(笑)こんなところで見れるなんて(笑)それも無料で見れるなんて

さるまわし

その後、大濠公園を通って舞鶴公園へ

御花見客が多い多い! それも結構インターナショナルな人たちが多かった・・・桜を見ながらお外で食べるのっていいですよね! 万国共通?それとも郷に入れば郷に従え?(笑) んでフラダンスしてる人がいたり、歌歌ってる人がいたり・・
意外といろんなパフォーマンスを見れて面白いですよ~

舞鶴公園

舞鶴公園

桜の通り抜け

ソメイヨシノ

満開の桜

舞鶴公園高台より

桜の並木道

福岡タワーが見えるんだよ~

ちなみに桜祭りは3月31日まで。ライトアップは23時まであっているので仕事帰りに夜桜を楽しむことができます。

桜祭り告知看板

まだ間に合う御花見!今しか楽しめないのでお早めにどうぞ~~

舞鶴公園入り口
  


Posted by うり at 20:17Comments(0)イベント

2009年03月13日

プレWhite Day


本日の戦利品(笑)

white day

ちなみに同僚Mからはまだ貰ってないので催促しよ~っと(笑)

お菓子GETだ~~~!!!  
タグ :White day


Posted by うり at 20:39Comments(0)イベント

2009年02月01日

おめでとうございます~その一

昨日は風邪でダウンしていました・・・上司の風邪がうつったみたい・・・上司みたいにしつこいS菌と命名・・・

ご近所Tにメールしたら思いっきり笑われた・・・こちらは病人ですけど・・・もしも~し。もう少し気を使ってください。

今日はお薬飲んだおかげでなんとか熱も下がり、マスクしていざ中州の博多リバレインへ

今日は旅行会社の時の先輩の披露宴へ・・・5階にあるLe Monde Gardenで行われました。

(フランス語と英語がごちゃまぜのなまえ・・・ちなみにGardenのフランス語はGardinとかParcとか・・お!失礼しました)

なんかアットホ~ムでよかったです。ちなみにJRで人身事故のため式に間に合わなかった人もいたりして・・・

公共交通機関がマヒすると大変ですよね・・・

さて、この式で懐かしい人に会いました。大した引き継ぎもしないで去った先輩たち・・忘れかけてたけど思い出した。

私は小倉の営業所から佐賀の営業所に強制的に転勤!?させられたんですけど、その理由が佐賀の事務所(まあ小さい事務所だったんですが)

の総勢6名中3名が上司との人間関係&今までの不満を爆発させ、突然辞めたんですね、んで急遽私はとばされたんです。

まあ実家が佐賀だからいいでしょうとのことだったみたいだけど、とにかく大変だった・・・

Airの端末とかスカイホリデーの予約とか・・・??みたいな。残業の日々。つらかった・・・

今日はにこやかにあいさつしたけどまあ時効かな。今の職場も似たような境遇の中で始めたので、

なにか因縁みたいなのを感じてます。

私はどんな職場でもやっていける変な自信はついた気がする。ははは~。なんとかなるもんですね・・

んじゃ、式の雰囲気をどうぞ~(料理はその2で載せます・・・)

室内

お席

新郎・新婦

アトリウムガーデン内

あ!ちなみに今回会費制だったのですが、あのお祝いの水引袋に入れる必要はありませんでした・・・

前日にどのようにして渡すのか相談メールが飛び交ったのですが、かんたんな封筒に入れて受付で渡しました。







  
タグ :結婚披露宴


Posted by うり at 21:35Comments(1)イベント

2009年01月24日

平山郁夫と大いなるシルクロード


今日は昼まで仕事。雪が降ってたので早く帰ろうかな~と思ってたけど、どうしても行きたかったんです。

今三越・福岡店9階で1月21~から26日まで開催中の平山郁夫先生の絵画展。

平山郁夫絵画展

通常大人@600円ですが、三越カード(ポイントカードでもOK)かAZカードの提示で本人と連れ1名までは無料!!!!

払うつもりで行ったのに無料だったからびっくり!!!しました。

平山先生といえば日本画ですが、先生の画との出会いは添乗員だったころ・・・

広島県尾道市瀬戸田町へよく仕事で行ってた時・・・先生の美術館へ行ってました・・・仕事しないで(笑)

平山郁夫美術館

美術館でぼ~っと絵を眺めるのが好きなんです。西洋絵画も好きだけど、やっぱり日本の心も忘れちゃいけませんよね。

んで今回は私の大好きなシルクロードを題材としていてなおさら見逃すわけにはいきません!!!

平山郁夫と大いなるシルクロード展~東西文化交流の懸け橋・シルクロードの軌跡~


北京からパリ、そして日本へ。先生の代表作が凱旋・・・

オレンジとブルーの絵に囲まれてしばし時間を忘れてしまいました・・・

気に入った絵ハガキを購入して・・・美術館に行くとなぜかこ~ゆ~ものを購入したくなるんですよね~

平山先生の絵ハガキ

お時間ある方はぜひ行ってみてください!!  


Posted by うり at 17:02Comments(0)イベント