スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月08日

神戸へ

ひさしぶりな神戸。

楽しみ^^ 豚まん~、スイ-ツ(笑)

新神戸駅

三宮


  
タグ :神戸


Posted by うり at 15:21Comments(0)国内旅行

2011年05月22日

HTB


今日は久しぶりにHTBに行ってきました~。HISの傘下に入って初めて行きました~

日ごろの行いが良いせいか、雨の予報だったにも関わらず雨に降られることもなく、五月晴のさわやかな風とバラの香りに

しばし現実逃避~(笑)

ハウステンボス

なんでも、100万本のバラ園が開園しているということで・・・ほんとにきれい!!!

バラ園

バラ園

カナルクルーズに乗ったり~

クルーズ

ドムトールンからの眺め。右奥は米軍住居地があります。

ドムトールンから海側を望む

お昼はワンピースの名前忘れたけどカレー。ワンピース好きにはたまらないのかな?私はわかりませんけど・・・

1500円のセットランチ

とにかく今日は遊び疲れ・・・・

足が痛い・・・  


Posted by うり at 23:58Comments(3)国内旅行

2011年05月07日

亀山社中への道


5月4日の続き。

まず長崎駅前アコム前から出ている風頭町行きバスで終点まで行きま~す。160円なり。

バスからみえる路面電車

終点には矢太楼が・・・こんなところにあるんだね~。と・・・向かい側に稲佐山が見えます・・・黄砂でかすんでます・・・

稲佐山

風頭公園へ

風頭公園

ここで凧あげているおじさんに凧あげてみらんね~ってしばらく凧あげのレッスンを受けました!何年ぶりだろう・・・
だんだん凧揚げのコツはわかってきたけどやっぱり難しい・・・なんでも、長崎くんちのあとに長崎ハタあげ大会が今年は開催されるそうです。震災の影響で本当は毎年4月にあるそうなんですけど、延期で今年は秋の開催とのこと。

凧揚げに後ろ髪惹かれつつ、龍馬像発見!真新しいな・・この銅像・・・

龍馬像

でさらにてくてく歩き・・・長崎の街はとにかく坂が多いのできついです・・まず、亀山社中資料展示場、無料です。

亀山社中資料展示場

写真とか飾っていて、施設自体は狭いです。

亀山社中資料展示場内

んで、長崎らしい道をさらにてくてく。

長崎の道

亀山社中記念館(亀山社中跡)へ。30分ぐらい入場するのに待ちましたよ・・・入館料300円です。

亀山社中記念館へ

一番いいな~っておもったのはこの中庭。たしか龍馬伝のダイジェストで香川照之さんがここで話してるの見たな~

亀山社中にある中庭

ここの記念館も見るのにそんなに時間はかかりません。ほとんどの展示品もレプリカだし・・

亀山社中にあった龍馬の絵

それにしてもよく歩きました・・・・





  


Posted by うり at 12:47Comments(0)国内旅行

2011年05月04日

長崎へ

弾丸トラベラー的日帰り長崎~。

長崎駅

長崎駅前

めっちゃ久しぶり。2年間過ごしたことのある長崎へ。今回の目的は亀山社中。

私が長崎にいた時は亀山社中なんて聞いたこともなかったけど・・・

まあ龍馬伝の影響でしょうが・・・

今回びっくりしたことは、路面電車の料金が120円になっていたこと・・・100円じゃなくなったのね・・・

路面電車


では、しゅっぱ~つ!

  
タグ :長崎


Posted by うり at 13:24Comments(0)国内旅行

2011年02月17日

氷爆・古閑の滝


またまた先週の土曜日にいったとこ。阿蘇にある滝で、冬は凍りつく滝として有名らしい・・・

まわりは田んぼ
遊歩道入口付近

遊歩道入口

ここからは車が進入できません。結構Up,Downがあります・・・・

みごと滝は凍りついてました。ちなみに女滝です。男滝は木の陰で見えず・・・・

古閑の滝

女滝

九州では滝が凍るってめずらしいですもんね~。私は冬の北海道とかよくいってたから見慣れてるもんで・・・すんません、感動が薄かった・・・もっとテンションあげてこ~~~っと

  


Posted by うり at 21:11Comments(0)国内旅行

2011年02月16日

冬の草千里


冬の阿蘇、草千里。先週の土曜日に行きました~。地吹雪してたよ・・・・

九州の北海道”阿蘇”。冬タイヤもしくはチェーンは必須です・・・

冬の草千里

冬の阿蘇

寒いけど、今の季節しか見れない幻想的な風景。  


Posted by うり at 23:54Comments(0)国内旅行

2010年11月23日

九年庵~2010年・秋~


20日の同期会に遅刻した理由。それはこの日の準備が長引いたから・・・

そんなに人がいないもんかね?って思いつつ・・・一年ぶりかな~去年来たような来てないような・・

んで、九年庵へ。今回のお客様はほとんどが初めて九年庵に行く人ばかり。

今年は突然寒くなったりして寒暖の差があったので京都の紅葉はめちゃくちゃきれいらしいですね~。

って期待しつつ。今年の九州の紅葉は例年よりも早い。九年庵は本日が最終日。これを逃すとまた来年~♪

行くと整理券をもらって整理券番号が呼ばれるのを待つ・・・待つこと40分・・・ではしばし今年の紅葉をお楽しみください♪

九年庵

九年庵

九年庵

四季っていいですね(*^_^*)  
タグ :九年庵紅葉


Posted by うり at 21:27Comments(0)国内旅行

2010年05月04日

2010 GW 黒木の大藤


母上が、鷹島に行ったことで、またどこか行きたい病が再発し、

藤の花が見たいとのリクエストで、鷹島に行った夜に家族会議して、

福岡・黒木にある、黒木の大藤を見に行きました。

実は、私もシーズンに見に行ったことないんだよね・・・

ネットで下調べしたら、いま見ごろとのこと・・・

城島経由で福岡・黒木町へ向かいました。

ここも意外と渋滞してなくてラッキーでした^^

藤の花って香りがするもんなんだ~って初めて感じることができ、お花っていいですよね~

黒木の大藤2010

黒木の大藤2010

黒木の大藤

黒木の大藤

八女の新茶の試飲サービスもあり、お茶美味しかった~

矢部川の川沿いには芝桜も咲いていて、絶好の犬の散歩コース!もちろん、人間もいい散歩になります^^

矢部川

矢部川沿い散歩

黒木町の芝桜

SL付近では物産展もあってるのでめっちゃ賑わってました~

新緑の季節ですね^^

  


Posted by うり at 23:17Comments(0)国内旅行

2010年05月03日

2010 GW 高島へ


GWまっただ中、

不幸にも風邪をひいてしまい、初め2日間は絶不調・・・・こんなに天気がいいのに

体の調子が良くない・・・・。けっこう疲れてたのかもね~。わたし・・・

んで、実家に帰省して、少し気分が良くなったので、こんなに天気がいいんだから!



一年ぶりに鷹島へ家族+犬(ペット)とドライブに行きました~。

GWだし、渋滞するやろな~って思ったけど、意外とそうでもなかった・・・

去年のGWに行ったときは雨で・・・・

天気に左右されますよね~

鷹島大橋

天気が良すぎてすこしかすんでる感じですけど・・・黄砂のせい??

鷹島・展望所

途中で岩ガキを焼いていたので迷わず(笑) GET!!

唐津の岩ガキ

大きさによって料金が違います~。この季節でもカキが食べれる幸せ~^^

カキを焼いてくれるおいちゃん

鷹島大橋

つぎに犬の散歩コース♪

いろは島の展望所へ

いろは島展望所

天気がいい日は本と眺めの良いお気に入りの場所です^^

ほんと今日は暑いな・・・  


Posted by うり at 22:28Comments(0)国内旅行

2010年02月18日

関西空港


関西空港方面

りんくう方面

空港は旧正月休みで帰国する外国人でごった返し・・・・

お見送りした後はめっちゃおなかがすいたので(笑)

空港内にあるぼてじゅうでねぎ焼きを食べました~。

ぼてじゅうのお好み焼き

関空での待ち時間、ちょうどバンクーバーオリンピックのハーフパイプの競技があっていて

ずっと見入ってました~。

福岡に戻ってゆ~~~~っくり養生します^^  


Posted by うり at 17:26Comments(0)国内旅行

2010年02月17日

またまた大阪へ


新幹線で大阪へ

今日はUSJへ。

USJ、この日は閉園が17時。こんなに早く閉園するんだね~。

ユニバーサルスタジオジャパン

お客さんにジュラシックパークおもしろいよ~ってアドバイスしました~。

夏に行った時、最前列に乗ってた私は、カッパきてたのにびしょぬれ・・・・でも面白かったんで~

ディズニーランドより待ち時間が少ないのでお客さんも楽しめたよう。

そ~だよね~

今日は関空近くに泊まり。近くにはりんくうプレミアムアウトレットとか、電気屋さんとかスーパーとかあるので

便利♪ 関空の夜景

36階からの眺め

関空付近の夜景

さ~もうひと踏ん張り!  
タグ :USJ関西空港


Posted by うり at 22:57Comments(0)国内旅行

2010年02月16日

続熊本・阿蘇へ 


この日も曇り。だけど、ロープーウェーは動いていたので

なんとか火口が見れるように祈りつつ、

途中牧ノ戸峠で霧氷を見ることができました^^ 昨日の霧と-10℃の気温で織りなす不思議な光景

牧ノ戸峠

牧ノ戸峠の霧氷

霧氷

霧氷

霧氷とか久しぶりに見ました・・・最近暖冬気味なのでなかなか見る機会がなかったんですけどほんと幻想的でした。

んで、阿蘇火口へ。 ガスがでてるみたいなのでマスクやタオルを持参したほうがよさそうです。

こんかい運よくちらっとでしたが火口をみることができました。

阿蘇火口

日ごろの行いがいいのはお客さん?それとも私(笑)?  


Posted by うり at 23:55Comments(0)国内旅行

2010年02月15日

熊本・阿蘇へ


今回の旅行でお客さんが楽しみにしていた観光場所の一つ

阿蘇

阿蘇火口がみえるところ。今回は天気が今一つで初日は霧のためロープーウェーが運休。

霧の飯田高原

あきらめきれずに次の日も阿蘇へ・・・

どんだけ阿蘇が好きなんでしょうね~

途中、大分・湯布院の金鱗湖へ

金鱗湖

金鱗湖

湖から湯気が出ていて幻想的。寒い時に金鱗湖は見たほうがよさそうです。




  


Posted by うり at 19:26Comments(0)国内旅行

2010年02月14日

やっぱりよかね~九州・福岡~


大阪から一路九州・福岡へ。

やっぱり九州に戻ると落ち着きますな~。落ち着いた分緊張の糸がほぐれ、疲れがどっと・・・・キターーーーーー(゜o゜)!!

大宰府天満宮へ。

飛び梅

太宰府天満宮

梅が咲いてたよ~。季節は春なんでしょうね~。

ちょうど今日は春節のお正月。

またお客さん、おみくじ引いてた・・・・  


Posted by うり at 22:48Comments(0)国内旅行

2010年02月13日

ぼちぼちでんな~大阪~


大阪2連泊。梅田で~。

大阪・梅田

大阪・梅田

2連泊やったけど、結局観光したのは大阪城公園だけ。

大阪城公園

あとはお買いもの~ってか電化製品しか見てないけど・・・カメラ大量買いしてた・・・

免税扱いする場合は必ずパスポートが必要なので忘れずに~

この日は昼ごはん食べるのも忘れるぐらい買い物に没頭してたお客様・・・・

私とドライバーはご飯も食べずに・・・憔悴しきってましたけど・・・

  


Posted by うり at 23:28Comments(0)国内旅行

2010年02月12日

おこしやす~京都~


豪雪地帯白川郷を脱出して、

京都へ

京都って響きはいいけど、添乗員として行く京都、特に秋と春は響きが悪い・・・・人は多いわ、渋滞激しいわ・・・・

そんなこと思いながら、冬の京都は寒いけどさほど混雑してないしいい感じ。

まず、嵐山へ。

渡月橋をぶ~らぶら。

渡月橋

んで、続いて金閣寺。

金閣寺

金閣寺は入口と出口が違うのでご注意を。一番奥に不動明王さんを祭っている神社があるけど、

そこに出てしまうとリターンができません。

んで、お客さんが、おみくじはどこでひけるのかって聞いてくるので、

ん?そんなとこあったっけ?って思ってたら、この不動明王を祭ってある神社でありました!おみくじ!

おみくじの周りは中国からの観光客でごった返し・・・・おみくじ大盛況です!!

おみくじそんなに引いてど~すんの??って感じで・・・・

とにかくすごかったんですから~。おみくじブーム到来か??  


Posted by うり at 19:38Comments(0)国内旅行

2010年02月11日

白川郷


東京を出発し、東名~東海北陸~白川郷へ。

トンネルをぬけるとそこは雪国・・・・別世界みたい~

東海北陸道

めちゃくちゃさむい!! 完全に選択ミスな薄着をしてた私・・・・足の感覚がなくなるくらい寒かった・・・・

白川郷

 ライトアップは週末しかしてないけど、飛騨の里は毎日ライトアップしてるから

その雰囲気だけでも味わうことができるよ~

白川郷

世界遺産の白川郷



  


Posted by うり at 22:36Comments(0)国内旅行

2010年02月10日

東京観光


東京でこ~ゆ~仕事するのもひさしぶり~。

まず、皇居・二重橋。

皇居・二重橋

お客さんの希望でちょっと銀座でお買いもの~。

プランタン銀座は11時開店なんだね・・・

んでその後はディズニーランドまでお見送り~。この日は20時で閉園。日によっては19時で閉園する日もあるから気をつけよう!
ディズニーランド付近

んで私は、別の仕事で秋葉や都庁付近に出没中。

秋葉原

都庁

中央公園の近くに安い食堂発見!西新宿の中央公園ちかくにある立ち飲み屋さん。お昼もやってるよ~

食べた後に気がついたんだけど、キラーカーンのお店だった・・・んで本人がいた!じっとこっちをみてたけど、

なんせおなかがすいててそれどころじゃなかった(笑)

写真を撮っとけばよかった~。証拠写真! あ~ちょっと後悔。(ほんとか?)

  


Posted by うり at 19:26Comments(0)国内旅行

2010年02月09日

エアポートリムジンバス 成田空港へ

羽田について、成田空港までのバスにのる。3000円なり~。渋滞もなく、1時間ちょっとで成田空港についた。

バスの中~

乗るときにどこの航空会社を利用するのか聞かれたが、飛行機に乗らずに近くのホテルに泊まるので、

「成田の近くのホテルに泊まります」っていったら、第二で降りるタグがスーツケースに付けられた。

本当は第一で降りたほうが都合がよかったが、はじめてきたのでわかるわけがない・・・・

成田空港に入る前に検問・・・・パスポートか身分証明書(運転免許書等)の確認がある。

検問所

なんで?

関空とかないよ?

何の意味がある??

と思ったけど・・・・

第二ターミナルですでに迷子(笑) 第1はもっと迷子!(笑)

成田空港第二ターミナル

第一の南ウィング到着口で待機してたらTV局の人が話しかけてきて、なんでも旧正月の取材をしてるそうな・・・

こっちはそれどころじゃないのに・・・

初めての成田の感想・・・私の想像以上に成田空港周辺は緑あふれる自然が多いな~と・・・・


  


Posted by うり at 21:24Comments(0)国内旅行

2010年02月09日

みどり


福岡空港で搭乗口に向かう途中、ん??

まちがいなくJALの飛行機なのに・・・・みどりいろ・・・

みどりなJAL

普通は赤だよね・・・・一度確認して、気になってまた再確認。

んで写真まで撮った(笑)

ECOな?飛行機みたい。

普通なJALの飛行機はこんなんですよね~

普通なJAL

今回はANAで羽田まで飛びます!  
タグ :JALANAECO


Posted by うり at 12:28Comments(0)国内旅行