スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年08月31日

Life



Life  
タグ :キマグレン


Posted by うり at 12:32Comments(0)you tube

2008年08月30日

東区花火大会


今日は中央区と東区の花火大会の日。

中央区は3000発、東区は・・・去年が7700発・・・その差は歴然・・・

ということで中央区民の私はわざわざ東区へ行ってしまいました(笑)

やっぱり花火の写真はむずかしいね・・・

花火

花火

Fireworks

やっぱ進歩してない・・・  


Posted by うり at 23:58Comments(0)イベント

2008年08月30日

2008年08月30日

ブランチ


今日はゆっくりブランチday^^

昨日隣の部署のCさんからもらったパイナップルを解体し、

Doleのパイン

デザート用にカット♪
パインの香りが漂います~

んで、本日はアマトリチャーナというパスタを作りました。
アマトリチャーナ

材料はトマト缶、玉ねぎ、ベーコン、パスタといたってシンプル^^

ポイントは最後にパルメザンチーズをたっぷり絡めること。濃厚な味になります^^パルメザンはほんと便利^^

できた~

あっさりパスタです~。ちょっとワインも飲んだりして(笑)

パイナップル

もちろんデザートはパイナップル~。

今日は花火大会あるのかな?中央区と東区の花火大会・・・??空は怪しげだけど・・・・・  


Posted by うり at 16:49Comments(4)美容・ダイエット

2008年08月28日

親睦会


本日本社の上司(部長)を囲んで親睦会。

んで食べたい物を食べていいと言われたので

やま中 セントラーザ店

メニューの質、品揃えは福岡の寿司店では随一。決まったメニュー表はなく、季節の鉢物を20種類、魚介類は30種類を揃える。料理人の腕が織りなす美味の競演を堪能。通好みの銘柄をおさえた酒とともに・・・・

お寿司

仕事の話は100分の1(笑)あとはど~でもいい話ばかりでしたがそんな話もいいんです~。無礼講(笑)

〆は博多駅筑紫口近くのおっしょいラーメンを食しました・・・・

山笠ラーメン

山笠ラーメンが人気なようです・・・となりで食されていたグループは外資系航空会社(キャビンアテンダント)さんみたいな感じで

ラーメンに御飯を注文されてました~。比較的あっさりしてますよ~きくらげがめちゃおおいような・・・

でもお客さんもおおいので博多駅付近でラーメンを食べるときはいいとおもいま~す。
  


Posted by うり at 22:15Comments(0)福岡グルメ

2008年08月27日

ビジネスBlog


もともとブログをはじめたきっかけは

福岡商工会議所で受けたビジネスブログの講座がきっかけでした・・・

最初はビジネスどころかプライベートブログにばかり気をとられておりましたが、

今習得している知識とか、この業界に興味を持っている方々や同業者の方々向けに

これおかしいんじゃないのicon101とか疑問に思ったこと

や、愚痴の日々を少しずつですが書いていこうと思っております。

乙仲の憂鬱(おつなかのゆううつ)

  


Posted by うり at 14:49Comments(2)貿易事務

2008年08月24日

今年も・・・恒例の・・・

北京オリンピックの閉会式見ながら書いてます~。なんかあっという間の17日間でしたね~。

んで、今日は元添乗員+現役添乗員で毎年開催している恒例!のお局会IN下関・土井が浜海水浴場BBQの会

でした~~~。

お天気はまずまず^^日頃の行いがよい私たち♪

土井が浜


今回は10人集まりました。買出しして、お肉や、今回さんまが安かったのでさんまも焼き食べました^^
BBQ
さんま~

さんまは直に焼くとこうなります・・・
        ↓

黒こげさんま

お気を付けを(笑)

きれいな砂浜

遠浅

いつ来ても土井が浜はきれいな砂浜で・・・今日は風が強くて比較的軽いものは飛ばされたり・・・
今年もまたきれいな夕日をみて・・・みんなでデジカメのセルフタイマーでパチリ。

夕日前
明日に向かって(笑)

さあ!10月はある意味忙しくなりそうです!!!!

朝晩は涼しく、秋を感じる今日この頃ですが、今年もよい夏を満喫できました。

オリンピック中継もないしそろそろ本腰入れて勉強します!!

  


Posted by うり at 23:27Comments(2)イベント

2008年08月23日

SYMSは・・・

山東省煙台国際海運公司。通称SYMS。

日中航路シェア20%のSYMS。

Green valleyの船は中国を出港後門司に向かうはずが香港に向かって
コンテナを総揚げしたそうです。


Green valleyのオーナー会社は
(香港でコンテナを揚げたこと)は、料金が支払われないため仕方なく行ったことであり、

今年の5月からチャーター料金が
支払われていないとのこと。

日本でも報道がされていますが、
中国煙台市直営の船社・山東省煙台国際海運公司(煙台海運・SYMS)が
コンテナ船のチャーター料金の支払いが滞っているため、控訴されたそうです。

延滞料金は5億元(7100万ドル)だそうで、日本円にすると約72億弱になります。



要因は運賃低迷及び航路拡大に伴う費用・またコンテナ船をチャーターしたとき
チャーター料金が高いときに契約したため負担が増、さらに昨今の原油高に伴う
コスト高等が原因だそうです。


CCTV.com消息(新闻联播):最近3年来,在我国部分港口国际海运航线上出现一种奇怪的现象,部分航运公司的货运报价连创新低,有的航线甚至出现零运费、负运费。烟台海运上海分公司总经理张萍:十一万美金是什么车,一辆宝'532;,一辆高档宝'532;。 烟台海运上海分公司总经理张萍对记者解释,这十一万美金是出现负运价后,他们企业每天亏损的钱。上海至日本航线是海运公司竞争的主要航线,现在有八家大航运公司参与其中,竞争的主要手段就是竞相压价,三年前是零运费,现在则是负运费。
  


Posted by うり at 00:24Comments(0)中国貿易

2008年08月21日

金メダル


女子ソフトボールで金メダル。

その瞬間なんか涙腺がゆるんだ・・・

なでしこJapanは惜しくもドイツに負けてしまったけど、

女子サッカーの面白さを知ることができたし、十分楽しむことができた。

さあ!次は星野Japan対韓国戦が楽しみ!!

オリンピックももうすぐ終わっちゃうけど最後まで目が離せません!!  


2008年08月20日

借口



Jay 借口  
タグ :Jay借口


Posted by うり at 00:01Comments(0)you tube

2008年08月19日

~北京留学指南③~


星野ジャパンVS中国戦・・・あまりの点差に・・・ちょっと面白みに欠ける・・・

さて、前回眠くて途中までしか書かなかった続きですが、書けるところまでということで(笑)

外国語学習ってある程度までは飛躍的に伸びるんですけど、ある程度までくると停滞期というかちょっとした

スランプに陥ることがあります。会話が伸びなかったり、ほんとにこれでいいの?ともどかしくなる時期があるのです。

私は1か月ほどフランス・Angersという町に短期留学目的でフランスの一般家庭にホームステイしたことがあります。

その時のマダムはフランス語しか話さずとにかくフランス語漬けでいやになったこともあったけど会話やヒアリングが飛躍的

に伸びたこともあり、北京留学の際には特に日本語を知らない、わからない中国人とルームメイトになりたいと考えてました。

相互学習でいろいろな中国人の友達がいたけど結局は相手のペースに巻き込まれたりして相互学習がはたして有意義か?

と考えるときもあり・・・・

そういうわけで新しい住居を探し・・・私の場合、電信柱に張り付けてあったルームメイト募集を見て、電話して、

なぜか即決めてしまいました。なんか縁があったんでしょうね・・・

3LDKで5人住んでました(笑)私ともう一人日本人が1部屋ずつ使い、中国人3人は1部屋に3人暮らしてました。

大家には4人しか住んでないと申告しており・・・その分家賃を支払う金額も少なくて済むし、こういう状況は普通ってことでした。

中国人のルームメイトはアルバイトをしつつ勉強をしてるといった状況で、まじめでいろんな意味で楽しかった。深セン、丹東、河北省と出身はバラバラだけど

一緒に御飯作ったり、ご飯食べに行ったり、いろいろお悩み相談をしたり、学校の授業では決して学べないような

生活用語や生活習慣、その他もろもろ知ることができました。中国語以外にも韓国語を学ぶために塾にいったのもルームメイトの影響があったりして・・・

今はあのメンバーもバラバラになったって聞いたけど、北京には住んでるみたい。

日本に完全帰国する際、3人に見送ってもらったっけ・・・また北京で会おうって約束したな~。

実は最初にルームメイトになった韓国人は、韓国に帰国するときに中国に居たくないってかなり精神的に参ってたから
もしや私もそんな風になるのかなって不安に思うこともあったけど・・・

ほんと人に恵まれてます・・・

ではまた続きはのちほど~。

京劇





  


Posted by うり at 22:16Comments(0)海外旅行

2008年08月18日

今日のおやつ


今日おもわず買ってしまったもの

チョコボール

かわいい!ということで3個お買い上げ。

年甲斐もなくおもちゃのかんずめほしい^^

まだ他の味があるのかな??  


Posted by うり at 21:52Comments(4)いろいろ

2008年08月17日

Uターンラッシュ


Uターンラッシュに巻き込まれ帰宅。

あ~疲れた~。

実家に帰ってもオリンピック中継ばっかり見てました~(笑)

昨日の星野ジャパン惜しかった・・・今日朝の女子マラソンも・・・

さて、お盆の帰省もあっという間に終わり・・・明日から仕事・・・

今回の帰省では御馳走も食べ(笑)

上にぎり
従妹と今年1月に生まれた甥っ子に会い^^とっても可愛かった^^
平成20年1月生まれ >
まだ半年ぐらいしか経ってないのに顔立ちもはっきりしていて・・最近のちびっこは成長が早い!!

また次回会うときはもっと大きくなってるだろうな~。


んでお年玉もあげなくちゃね・・・・



  


2008年08月13日

お盆


今日からお盆休みですよね~。

朝の通勤時、道も人もさほど込み合ってない。普段からこうだといいんだけど~。

んでお仕事も比較的おヒマ。なんか調子狂うな~。

私は明日仕事が終わって実家に帰省する予定です。

田舎はお盆に親戚が集まるんですよ(笑)

んで私が代行タクシー代わりになるんですよ(笑) なのでその時はお酒が飲めません(ToT)


土産に明太子を買ってきてと注文が・・・そういう電話はきっちりしてくるんだよね~。

今星野ジャパン見てます。キューバは強いけど勝ってほしい!!

24まではオリンピック三昧♪な私です~。
   


2008年08月12日

癒し

今日は癒しのひと時・・・

リンパドレナージュの日でした。

座り仕事が主な私には欠かせません・・・

マッサージが終わるとすごい睡魔に襲われるんですよね~。

ちなみにこんなところで受けてます。
某マンション・4階

ここは前に勤めていた職場の方に紹介してもらいました。完全予約制。だけどリーズナブル^^

約2年ぐらい通ってます。

癒しの空間

月一度だけど毎回楽しみで~楽しみで♪

日焼けのあとのケアもばっちり!?

今日も癒されました^^

んで、新たな習い事の情報をGETしたので近ヶ行ってみようと思ってます。

ヨガの次はベリーダンス(笑)

体育会系の私はやっぱり運動しないと調子が上がりません↓

ベリーダンスは北京留学中にムスリム系レストランで生で見たことがあるけどめっちゃSEXYなんですよね~。

なんかわくわくします~^^

  


Posted by うり at 22:48Comments(0)美容・ダイエット

2008年08月11日

2008年8月11日月曜日


今日も昼過ぎからゲリラ豪雨。最近続けて降るスコールみたいな雨。

雷もすごくて洗濯物もおちおち外に干してられません・・・変な天気ですよね~。

今北島選手の決勝ダイジェストを見てます。ほんとすごいですね~。世界新!鳥肌~。

さて、今日スーパーでいいもの見つけました(笑)

こんにゃくシリーズ

こんにゃく麺のパスタ、焼きそば、ラーメンのインスタント。

夜小腹がすいたとき用(笑) おなかがすいては眠れません・・・でもカロリーは気になるんですよね~。

味は・・・これから食べます(笑) 

こんにゃくはおなかの掃除をしてくれるそうで美容にも良い食品icon12

お試し価格でお手頃価格ですよ~。  


Posted by うり at 22:03Comments(0)美容・ダイエット

2008年08月09日

2008年08月09日

2008年8月9日土曜日


今日は長崎原爆記念日。

昨日のオリンピックの開会式の報道に押されぎみ・・・昨日は最後まで開会式TVで見ましたよ~。午前1時過ぎまで・・・


さて、今日は出勤日。

帰りにマリンメッセ付近を歩いていたら音楽が聞こえてきたのでふら~っと行ってみると、

ポートフェスタ

巡視船が着岸していて、無料開放で見ることができました。

巡視船・ちくぜん

ところどころに係りの人がいて、いろいろと説明してくれました~。

ソーダ室

船内

海上保安庁・巡視船

船内は少し古いフェリーの中といった感じ。

初めて見る巡視船に興味津々。  


Posted by うり at 18:42Comments(2)イベント

2008年08月08日

2008年第29届北京オリンピック

とうとう始まります!!北京オリンピック。

語言大でクラスメートだった友達から”鳥の巣”前で撮った写真が送られてきました~。

いいな~。今すぐにでも行きたい・・・・(ToT)

開幕式が楽しみです!

がんばれニッポン!がんばれ中国!


水立方


リハーサル


  


Posted by うり at 20:44Comments(0)イベント

2008年08月07日

~北京留学指南②~


北京オリンピックまでカウントダウンが始まりましたね~。

反町ジャパンはアメリカに負けてしまいましたが↓ 残念!明日の夜はTVで開会式!楽しみです~。

さて、昨日の続きですが、

中国語がまったくできない状態で”北京語言大学”に留学した私ですが、

まず、学校が始まる前にレベルチェック、つまり中国語の試験がありクラス分けがあるのですが、

ま~ったくゼロレベルだったので試験は受けませんでした。確かに漢字はわかるけど読めないので(笑)

で、ゼロレベルのクラスに入ったのですが、クラスメートは、まず東南アジア系(インドネシア、ベトナム)、アフリカ系(ニジェール、ガーナ)、南米系(ベネズエラ、キューバ)、ヨーロッパ(東欧含む)系(ポルトガル、ルーマニア)、アジア系(日本人、韓国人)と国籍はさまざま。アジア系以外の人は奨学金や国費、会社派遣で留学しに来てる人がほとんどで自費で来ている
私としてはうらやましい~の一言。

ゼロレベルといってもインドネシアのクラスメートは華僑だからまったく中国語を知らないわけではないし、

一から中国語を勉強したいということでわざとこのクラスを選んできてる人もいましたし、サーズで一時帰国していた人も
改めて勉強する意味でこのクラスを選んでましたね~。

まあゼロレベルといっても漢字を知っているアジア系は他の国の人より断然理解が早く、授業の中には漢字を書く練習

とかある時ははっきりいってつまらなかった時もあったけどね~。

んで、その時の私は今よりフランス語が話せたので、アフリカ人やヨーロッパ系の人とつるんでました・・・

たまに中国語を学びに来たんだよね??と思うこともしばしばありました。

国際的なのはいいけどね~。

留学の半年間は遊んでたような・・・・工人体育館付近まで行ってクラブで遊んだり、後海のおしゃれなバーに飲みに行ったり・・

なんか北京の生活じゃあないみたいな・・・

んでこれじゃいけない!と思い、ルームメイトが韓国に帰国したと同時に学校の寮を出る決意をしたのですが・・・

あ・・眠くなってきた(笑)

また次回!

2003年前期のクラスメート
  
タグ :北京留学


Posted by うり at 23:40Comments(0)海外旅行