2007年08月28日
皆既月食
朝テレビで聞いていたんだけど仕事に追われてすっかり忘れ、会社を出たときにふと東の空を見上げてみると・・変な色のお月様・・・そうだ!今日は!そのときに思い出した。
8月28日、全国で皆既月食が見られます。地球の影の中に月がすっぽりと入ってしまうこの現象が全国で見られるのは、2001年1月以来6年ぶりのことです。また今回の月食は、夕刻から夜という多くの人にとって観察しやすい時間帯に起こるのもひとつの特徴です。
皆既月食中の月は、一般的に真っ黒にはならず、赤銅色とよく表現される赤黒い色で見られることが多いです。しかしこの色は、皆既月食ごとに変化することが知られています。コピペです(笑)
この日がずいぶん先に感じたけどもう8月28日なんだな~~~としみじみ。
今日は月を見ましたか??

2007年08月26日
2007年08月26日
crocs
今日はほとんどおうちでのんびり。だって外は暑いから・・・
で夕方から中国語のレッスンに行き、イムズのPlazaをのぞくと
かわいいスリッパ発見!
クロックスの靴。だれですか?便スリとか言ってる人・・・・今話題ですよね。このサンダル。よく街中でごついクロックスの靴を穿いている人をみますよね~。
ごついバージョンはいまいち好きになれなかったのでこのタイプは約3000円と
比較的リーズナブルで、色も遊び心があって購入しました。
見た目よりも靴擦れしなくて穿きやすいです
素足ではくときもちいい
2007年08月25日
ブランチ
今日は朝のんびりするために朝ごはん+昼ごはんを一緒にするためにブランチを決行。
んで1時過ぎにリバレインのイニマニモ6階にある唐津でおなじみのステーキハウス蜂の
ランチを食べに行ったら・・・すでに満席で待っている人が多数・・・10組ぐらいがまだWaiting状態。
14時がオーダーストップだけど駆け込みみたいな人もいてほんとに人気店なんだな~と。
どれくらい待っただろう・・・たぶん30分以上は待って入店。
ランチのステーキは赤身のお肉なので比較的あっさりしていて意外とやわらかくて
量は普通くらいかな?ハンバーグもソースは甘めだけどすごくやわらかい。
で、リバレインの中のブランドショップを買いもしないけどぶらぶらとウインドーショッピング。
店内は客はまばらだけどね。たしかに高級店が多いけどいくらお金があってもいつも買うものじゃあないよね・・・・とおもいつつ。
帰ろうとしたら集中豪雨みたいな雨が降っていて傘は持ってたけど役に立ちそうもなかったので
シアトルカフェで雨宿り。シアトルにも豆乳ラテがあるんだな~と注文。
でしばらくしたらやんだので買い物をしつつ帰宅。
今日も暑かった

2007年08月24日
sun set
きょうは平日だけど夏ももうすぐ終わるということで休みをもらった。
最近仕事・仕事ばかりだったのでリフレッシュが必要とおもいレンタカーを借りて
昼から前原・糸島方面に行った。
昔から海に行くと安心する。なぜかほっとする。青い海が大好き。ちなみに一番好きな色は青。
今回糸島・志摩町へ。二見が浦のちかくのサンセットというお店で遅めのランチ。
今回はランチプレートをチョイス。1050円なり。プラス150円でコーヒーか紅茶がつく。
海をながめながら海風を感じながら食べるご飯は最高!!!
かえりは糸島豚を使った糸島ハムを購入して帰路につきました。
またまた泳いでないけど日焼けした・・・
2007年08月23日
ミラクル軍団VS古豪
今、今年最後の「熱闘甲子園」を見ている。
キャスターの長島さんが「また来年」と最後の言葉を告げている。
試合があっているときはネットで結果をLIVEで見つつお仕事。
広陵が初めはリードしていたので「やっぱ広陵かな~」と思ってたけど
まるで映画のワンシーンのような最後の最後で大逆転の満塁ホームラン。
ダイジェストをみて思わずうるっときてしまった。
今回は佐賀北の粘り勝ちといったところかな・・・・・
さて、佐賀で優勝凱旋パレードとかあるのかな???
2007年08月21日
がばい旋風
仕事をしながら気になる高校野球の進行状況。
職場にもう一人佐賀県出身者がいる。
今の話題はやっぱり「佐賀北高校」の試合結果。
なんと!!明日決勝にまでのぼりつめた。
以前の「佐賀商業」のときとなんだか状況的にかぶるものがありもしかするともしかする・・みたいな
感じ。
さっそく広島出身の友達から「勝負だ!!」とメールが届いた。ははは。なんにも賭けはしていない。
高校野球が終わると本格的な夏の終わりを感じてしまう。
「熱闘甲子園」の番組も来年までお預けになってしまう。
あ~。明日テレビがみたい!!!!!!
2007年08月21日
忙しい・・
月曜日。お盆休みが先週一週間だったところもあるようで街全体が本格的に今日から仕事
って感じ。満員バス勘弁して
月曜日はとにかく忙しい。午前中はきずいたら12時・・・
昼を過ぎるときずいたら17時。時間が足りない。
今加工食品輸入が多く、厚生省に良く電話している。
食品関係は興味があるし面白いけどなかなかめんどくさいことも多い。
自主検査、命令検査、モニタリング検査、残留農薬検査・・・・検査ばっか。
しかしほんとうに毎回必要かというとそんなこともない。ある意味あいまいかもしれない。
とにかくやるしかないよね~。と・・・
2007年08月20日
2007年08月19日
BBQ IN 土井が浜
今日は毎年夏開催のお局会のBBQ会でした。
去年は山口県の角島でしたが今回は同じ山口県でも土井が浜海水浴場。
連日の猛暑ですが日陰をさがしてBBQ開始!
BBQの後はいつもの焼きそば(笑)
総勢10名でいろ~~んな話をしながらの~んびり。ほんとに夏が来たって感じた瞬間。
土井が浜の夕日。今年もきれいにみれて感激!!!!
またみんなであつまろうね!!
帰り道、新幹線のくだり線が1時間30分遅れていた。なんでも広島~新岩国間が落雷のため停電した影響がでたとのこと。
電光掲示板が
え~~~~~~~~~~とおもったけど何とか帰宅。明日はまたいつもの一日が始まる・・・
2007年08月18日
募金☆
ひさしぶり。
お盆は出勤してました。バスは混んでなくてがらがら。とっても快適だった・・・けど来週からめっちゃラッシュに巻き込まれる・・毎日暑いしいやになるわ・・・
今日は仕事に行き、お昼は上司と近くのラーメン屋さんでご飯。結構混んでいた。
なんでも今日はマリンメッセでコブクロのコンサート(8月初めに台風接近で中止になったやつ?の代わり?)があるということで昼から立ち見にこの暑い中並んでいた人がいた。すごいね~ほんとに。
半ドン(いまこの表現使う人いるかな)で帰り道24時間テレビかな?
街頭で募金活動してる人を見た。
以前は募金にお金を入れること自体なんか恥ずかしいというかなんか近寄るのもちょっと・・・
といった思いがあったのだが今回は迷いつつも募金した。あんまりたいした金額じゃないけど
協力できたことに心のゆとりというか豊かな気持ちになった。募金したことに「してあげた」という押し付けっぽい気持ちはないけどなんか足取りは軽やかだった。
暑いのにボランティアとかほんとにすごいよね。
明日は下関に友達数名とBBQ 楽しみ
海辺でのBBQ!ほんとに楽しみです
お盆休みもなかったんで楽しみにしてま~~~す。
2007年08月13日
2007年08月12日
チーズ
今日はチーズが食べたくて三越に行った。チーズ専門店があり(デパ地下にはどこにもあるけど)
試食ができるので結構好きなんです。
で、購入したのは青かびチーズのサンタギュールとダフィノア・ブリーというクリーミーなチーズ。
いずれもフランス産。たま~にこういうチーズが食べたくなるんです・・・・
パンにつけて食べてもおいしいしそのまま食べてもけっこういけます。
ワインがなくちゃ始まりませんけど
2007年08月12日
2007年08月12日
まるでグータンヌーボー
昨日は小倉在住時代のルームメートのハコさんと元添乗員エミちゃんとまるでグータンヌーボーみたいな座談会
夕食会場は決めてなくて、近くのセブンイレブンで立ち読みした天神ウォーカーを見てイタリアンのお店に決定 で以外に近かった。ヒッコリーというイタリアンのお店に行きました。
土曜日の19時ということもあり入れるかな??とおもったけど意外と入れてオーダーしたのはいいけどなかなか料理がでてこない たしかに話しながらゆっくり食べるのがヨーロッパ付近の習慣だけどお腹すいてた私たちはちょっといらいら・・・
生ハムのサラダ、チーズ盛り、パスタ、生パスタ、、バゲットとあっという間にたいらげ(笑)
最初は生ビールで乾杯したけど次はボトルでロゼワインを注文したりして結局11時までいた私たち
生パスタのうにの入ったパスタはおいしかった
しかしエミちゃんとハコさんは元同僚であることにこのとき発覚!!!
先物ってほんと信じられないくらい大変で・・・絶対体を壊すし、夜逃げする人が出てもおかしくないと・・・・聞いてただただびっくりの連続。
で、渡辺通りをてくてく歩いてたら自転車に乗ったインド人らしいおいちゃんが酔っ払いで座っていた人に大丈夫?と話しかけていた。 福岡も多国籍だな~と思う今日この頃。
今日は午後から中国語のレッスン あ・週末が終わる
2007年08月10日
週末☆
昨日は社内会議のあと博多駅近くの居酒屋に懇親会とのことでみんなで行きました。
この会社なんだかんだいいつつ飲み会が多いような・・・・
しかし口は出すけどお金は出さないですんでいる。なんでも会社から飲食で使えるクーポンが支給されるということで行った居酒屋は福岡でチェーン店だそうだがその博多駅近くの店舗しかこのクーポンが使えないということで・・・というか上司は北九州から新幹線通勤だからアクセスがいいのも一因だろう。
今の上司はとにかく話好き。しかし独り言が多いのが玉に瑕・・・たまに友達感覚みたいな錯覚に陥ることも多い。まあ上に立つ人はいろいろ苦労が多いだろうけどね。
しかしこの席で上司は自分の昔話を延々と話した。私はどちらかというと聞き上手!?なのでついつい聞いてしまいもっと言うべき社内の話なんてこの無礼講の場で言うべきなのにちょっと拍子抜けの懇親会でした。
今日はお盆に入るということもあり仕事的にも余裕があったような・・・・お盆休みたい
明日はハコさん(友達)が天神に来るので会います。
最近のうだるような暑さどうにかならんもんですかね~~~~。最近暑さ疲れ(笑)
2007年08月09日
トラブルのあと・・至福のとき
今日はTさんと夕食に行くために意外と自分の仕事がかたずいて帰ろうとしたのだが
甘かった・・・・こんなときに限ってトラブル。
まず、2件ほど輸入許可がなかなかでないものが発生。でなかなかスムーズに税関や厚生省も
許可をだしてくれないんだな~それが・・・
で、税関は17時には閉まるけど急ぎの荷物の場合17時以降に特別に許可がほしい場合は
臨時開庁割り増し料金でやってくれる。しかし今回はいろいろな通関部でトラブルがありうまくいかない。
結局許可が下りたのが19時30分。
まずい!19時待ち合わせといっていたけど結局1時間遅れた・・・・
今回は何回か訪れたことのある大名にあるアロハナ。ハワイアンダイニングでゆっくりできるのが
好きなんです^^いろんな話をしてリフレッシュ(笑)
平日だけど結構にぎわってました。次はアルゼンチン料理の店に行こうかと思案中。
最近日にちが過ぎるのが早いわ~~。
2007年08月07日
迷う・・・・
今日も残業だった。前はかなりきつかったけどだんだん麻痺してきた(笑)
営業中はなかなか自分の仕事ができないんだよね 結局残業。
明日は絶対早く帰ると自分に言い聞かせながら。
明日なぜ早く帰ろうといっているかというと今の会社でいろいろとお世話になったTさんとご飯に行くから
彼女は今週の日曜日には北九州に帰ってしまうので強引なまでにご飯のお誘い。
何を食べるか、どこで食べるか思案中。どうしよ~~~~。
予算と好みを伺いつつ明日が楽しみ
2007年08月05日
本日
昨日は休みだったのにもかかわらず休日出勤。乙仲業務だけじゃなくて請求書等の入力があり
経理っぽいこともしないといけないので(それも8日が〆日なので)
しぶしぶご出勤。で近くのマリンメッセではディズニーオンアイスが公演されており家族ずれであふれていた。何度か仕事で見たことあるけど仕事だけにゆっくり見たことがない・・・・
さて、今日は一ヶ月ぶりに中国語のスクールに参加。先月はめっちゃ忙しくて参加不可だったので
水曜日から日曜日のビジネス中国語に急遽変更。まつこさんごめんね。平日はいつ帰れるかわからないので水曜日もし早く帰れたら参加するつもりなのでよろしく
久しぶりの授業の参加で、ヒアリングは問題ないけどますます発言があやしい・・・
まずい!!!!!今日中に復習します(反省)
それにしても最近熱帯夜ですね エアコンを頼らざる得ない状況・・・・
2007年08月02日
台風(うさぎ)
今日は予想より早く来た台風のため6時に会社を出た。
んでバスに乗ったのはいいものの家の近くのバス停まで2時間30分近くかかってしまった。
ほとんどの人が途中で地下鉄に乗り換えるために降りていったが私は気が長い?ので
目的地まで我慢した。
今日の博多港のコンテナヤードはなんでも朝早い会議で8時30分以降のトラックの受付を打ち切った。つまりヤードの閉鎖である。
勝手に決めるな~~~~~と思ったがまあ決まればしょうがないよね。
今回の台風のアジア名は「うさぎ」なんだって。
なんでうさぎなのか?なんだかまぬけ。(しつれい)
明日まだ台風の影響が残るのかな??