2010年11月23日
九年庵~2010年・秋~
20日の同期会に遅刻した理由。それはこの日の準備が長引いたから・・・
そんなに人がいないもんかね?って思いつつ・・・一年ぶりかな~去年来たような来てないような・・
んで、九年庵へ。今回のお客様はほとんどが初めて九年庵に行く人ばかり。
今年は突然寒くなったりして寒暖の差があったので京都の紅葉はめちゃくちゃきれいらしいですね~。
って期待しつつ。今年の九州の紅葉は例年よりも早い。九年庵は本日が最終日。これを逃すとまた来年~♪
行くと整理券をもらって整理券番号が呼ばれるのを待つ・・・待つこと40分・・・ではしばし今年の紅葉をお楽しみください♪
四季っていいですね(*^_^*)
2010年11月21日
鳥善
今日は大学時代のサークル同期会♪一年に一回開催。今年は福岡で~。
んでリクエストは水炊き。水炊きって九州ではなじみ深いけど九州外の人からだと何それ?だって。
水炊きって外で食べるって感じよりもおうちで食べるって感じ・・・作るのは簡単だもんね~
で、今回は中洲にある鳥善へ。鳥料理ってリーズナブルで美味しいし、意外とモツが嫌いな人多い時はいいかも。
ここは焼鳥も美味しいんですよ~。
水炊きもあっさりしてて、最後に雑炊にするんですけど上品なお味で(*^_^*)
あ~あったかい鍋が美味しい季節になりましたね~
2010年11月20日
七島
中洲にあるニッカバー七島。
この時期人が多くて入れないこともあるんだけど今回はすんなり入れました。
カクテルからいろんなお酒がありますが、私は最近ウイスキーが美味しいお年頃(笑)
大人の社交場です。
タグ :ニッカバー七島
2010年11月18日
天ぷら ひらお
今月、3回は行きました(笑)
ほんとごはんと揚げたての天ぷらが美味しい^^
んで、食べ放題のゆず風味のイカの塩辛もご飯がススムんですよね~。
天神東宝のビル1階にあります。
600円台からとリーズナブルだし、おいしいのでおススメです♪
タグ :ひらお
2010年11月18日
Face book
最近からFace bookやってます。
実名で登録してます。
私の実名わかる人は検索してみてね(笑)
わからない人はごめんなさい(笑)
まだFacebook 初心者なので~ だけど、英語とかでのコミュニケーションができればいいな~。
タグ :Facebook
2010年11月11日
アバクロ 福岡店
アバクロ行きましたよ~。テレビの取材の人とか多かったな~。うつらないように注意しつつ(笑)

店の中に入る前にかっこいいお兄さんたちと写真とりました!

キャッ(*^_^*) 私の前に撮ってた人(男性)はこのお兄さんの裸体をちょっと触ってました!
私も触ればよかった(笑) お相撲さんじゃあないんだから~。でも気分が上がりますよね~。
店内は暗くて、はじめ商品が目に入らなかった・・・・
店員さんは最初英語でしゃべってくるし、ノリのいい音楽がガンガンかかってて、店員さんも踊ってるので、
クラブ!?!?って感じが否めない・・・。
店内は香水の匂いが充満! 店内に入ればあんまり気にならないけど、匂いに敏感な人にはちとつらいかな~。
店の中に入る前にかっこいいお兄さんたちと写真とりました!
キャッ(*^_^*) 私の前に撮ってた人(男性)はこのお兄さんの裸体をちょっと触ってました!
私も触ればよかった(笑) お相撲さんじゃあないんだから~。でも気分が上がりますよね~。
店内は暗くて、はじめ商品が目に入らなかった・・・・
店員さんは最初英語でしゃべってくるし、ノリのいい音楽がガンガンかかってて、店員さんも踊ってるので、
クラブ!?!?って感じが否めない・・・。
店内は香水の匂いが充満! 店内に入ればあんまり気にならないけど、匂いに敏感な人にはちとつらいかな~。
2010年11月10日
インフルエンザ予防接種
小中学生以来!?かもしれない。インフルエンザ予防接種。
予約は不要。
予防接種についての注意書きを確認し、問診票に記載し、体温を測り、医師の面談後、注射。
昔は注射って痛いイメージがあったんだけど、注射を打ってくれる人のただのうまい、下手が関係しているだけだって(笑)
んじゃあ私は下手な人ばかりだったんだ~と・・・。 終わった後に、今日はお風呂入っていいですよ~って言われた。
昔は入れなかったんだっけ!?!? 憶えてない・・・・昔の記憶・・・
3600円が必要経費。
予防接種してた人多かったですよ~。みなさま危機管理がしっかりしてますよね・・・・
タグ :インフルエンザ予防接種
2010年11月01日
瀋陽駅
今、瀋陽は気温2℃ぐらい。寒いよ~。
夜の散歩で散策~
瀋陽駅に来ました。東北部にある駅って、昔からある中国らしい場所って感じがして思わず見入ってしまう。
1906年に南満州鉄道の駅となり、1910年赤レンガ造りの新駅舎が建設されたとのウィキ情報。
なんか東京駅と外観や雰囲気が似てますよね~
悪徳客引きやスリには十分気をつけましょうね
2010年11月01日
狗肉汤
今日は、延吉から瀋陽まで移動・・・・。飛行機で約1時間。
今、瀋陽。
延吉では私のブログが見れなかった・・・なんでかな?
さて、とうとう食べてしまいました・・・「狗肉汤」
朝鮮族の名物料理・・・犬肉のスープ・・・。

あんまり癖はないんだけど、犬と思うとなかなかね~。延吉の犬肉はほかとは違うんだって。初めて食べたから違いがわかりませんけど!
スープに辛みそと塩を入れて自分で調味します。
たしかに体が温まって、汗が出る・・・。
今、瀋陽。
延吉では私のブログが見れなかった・・・なんでかな?
さて、とうとう食べてしまいました・・・「狗肉汤」
朝鮮族の名物料理・・・犬肉のスープ・・・。
あんまり癖はないんだけど、犬と思うとなかなかね~。延吉の犬肉はほかとは違うんだって。初めて食べたから違いがわかりませんけど!
スープに辛みそと塩を入れて自分で調味します。
たしかに体が温まって、汗が出る・・・。