スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月31日

ヨギーニ

今日は約1年間通い続けたヨガ教室が本日の営業をもって終了した。

今日は張り切って2時間みっちり受けた。

ホットフラダンスとアシュタンガヨガ。

私はストイックなアシュタンガヨガが大好きicon102

んで、スタッフの先生方は感極まって泣いていた。

東京に何人かのスタッフさんは行くらしい。

私がヨガを始めた理由は、スノボをしたとき、自分にあまりにも腹筋の力がない・・と思い、インナーマッスルを

鍛えるのにとてもいいとも聞いたので始めることに。

暇さえあればヨガに行き、久し振りに会った知り合いからはやつれた?とも言われたこともあったけどicon11

食事や健康にさらに気を遣うようになり自分にとってはプラスになりました。

今後は少しお休みをして続けるかまた違ったスポーツをするか思案中です。

神社の桜

さくら  


Posted by うり at 23:52Comments(0)習い事

2008年03月30日

週末ごはん

 
あっという間の日曜日の夜。
いつも楽しい時間が過ぎるのは早い・・・

金曜の夜は牡蠣を食べにキャナルシティーへ。

フィッシュ&オイスターバー
牡蠣

いろんな産地の牡蠣を堪能&ワインもおいしかった♪

次の土曜日。ちょっと二日酔い・・・あんまり食欲なかったけど、うどんを食べに、
讃岐うどん大使・福岡麺通団へ。

おにぎりとかもおいしいよ~

家から意外とちかいんだよね。食欲なかったくせにすぐ完食(笑)おいしかった~。

んで、帰りに岩田屋でパステルのプリンをGETicon102ここのプリン大好きです!ちなみにノーマルなカスタードプリン。
@315円

んで今日のお昼は待つこと約1時間?かなり混雑してたけど久しぶりに行きたかった
大東園の焼き肉を食べに。
本当はランチのメニューを目指していったんだけど、日曜祝日はないみたい・・・残念。

大好きなタン塩icon14
一皿1300円なり~
とかビビンバとか食べて大満足。

あ!なんか食べてばかり・・・
おいしいものを食べると幸福な気分になります^^  


Posted by うり at 22:43Comments(4)福岡グルメ

2008年03月23日

免許証更新


自動車運転免許証の更新のために福岡運転免許試験場へ
福岡運転免許試験場

日曜日の雨の中、朝も早めだったんだけど結構な人・人・人。
初めて来たけど結構遠い。

私はゴールドカードなので講習も30分で終わり、

近くにホームセンターがあったので寄り道。

お花とコロコロと包丁とぎ器

おうちに植木鉢があるので植えかえです。

またまたハーブを買いました。

今回はバジルとペパーミント。 料理に使えて一石二鳥(笑)

春はお花がほしくなります。 今日はお彼岸。

春の雨ですね~~。  


Posted by うり at 12:56Comments(0)shopping

2008年03月22日

cafe del candy:スペイン料理


昨日はまたまた港湾関係の仲間とお食事会。7人集まりました。

今回は店屋町にあるスペイン料理のお店。cafe del candy

会社からもそんなに遠くないのでここまでランチに行く同僚も多いみたい。ランチもお勧めです。

今回はボラーチョコースをチョイス。
冷泉公園近く

ピンチョス3種

マッシュルームの土鍋焼き

牛バラ肉の赤ワイン煮

パエリア

生演奏も聞けて、サングリアもおいしくて満足です^^
生演奏

ちなみに飲み放題で4000円。12時ちかくまで騒いでました・・・

4月の初めにさらに上司をよんでお花見会決定!!!

楽しみですicon131  


Posted by うり at 19:08Comments(2)福岡グルメ

2008年03月20日

春分の日

今日はお休みicon06

外は風が強く、寒さが戻りつつ・・・・icon11

でもダウンジャケットを着るまで寒くないから春かもね。

休みの日はおうちでご飯。

簡単パスタ

pasta

オリーブオイルににんにく、玉ねぎ、人参、生トマトを炒め、すこし水を入れて煮込む。

味付けは塩・胡椒・鷹の爪。隠し味に砂糖少々。砂糖を入れることで味がはっきりするとのこと。

少し煮込んだら、アスパラ、マイタケを投入。また少し煮込むとできあがり。

わたしはチーズが大好きなのでチーズをトッピング。

パプリカにピエトロドレッシングをかけてかんたんサラダの完成。

いただきま~す。  


Posted by うり at 18:22Comments(4)いろいろ

2008年03月16日

鮭とアスパラのクリームパスタ


簡単パスタ

食べたくなったので作りました。春っぽいでしょ~~icon131

サーモンとは呼ばずに鮭としているのは生サーモンを使ってないから。ふつうの冷凍サケにお酒を少し入れてレンジで加熱、

その間にパスタとアスパラを茹でる。こういうときは冷凍アスパラはNG。生鮮のほうがいい。

んで、鮭の身をほぐして、にんにくと一緒に少し炒めて、ゆでたアスパラを投入。

んで、パスタを入れて、低脂肪の植物性ホイップを今回は使用。

鮭にも塩分があるので今回はブラックペッパーのみで調味。

コクを出すためにチーズも今回は使用しました。

今はネットでも簡単にレシピがに入手できるからいいよねicon102

ちなみに最近のお気に入りはコウちゃんのレシピというブログ

簡単に作れるところがお気に入り!!  


Posted by うり at 23:51Comments(0)美容・ダイエット

2008年03月15日

春だから←いいわけ

今日は出勤の日でした。

帰りにアクロス付近を通っているとGREEN BIRDの団体さんと遭遇。

ボランティアのお掃除する人たちですが、

通りすがりに

JT
携帯灰皿とバンドエイドとGREEN BIRDの活動等紹介が載った葉書をもらいました。

私は喫煙者じゃないけど、歩きたばこは毎朝通勤時不愉快な思いをさせられる。

はっきりいって福岡市では歩きたばこの禁止してほしいくらい。歩きたばこしている人の前後は歩きたくないface10icon101

ボランティアか・・・・・

で、春うららな今日は春物を探しに街をぶらぶら。

大丸・エルガーラ地下1階にAFTERNOON TEA の雑貨が移転していたのでちょっと見ようかな~
と向かったら、真向かいに私の好きなモデルさんのプロデュースしている

MIMI & ROGERが!!!!!

おもわず見入ってしまいましたface05

んで
ブレンダ・プロデュース

買っちゃった(笑) 

春は気分が浮かれます←いいわけですが^^ 春物がほしくなりますよね~~  


Posted by うり at 21:53Comments(0)shopping

2008年03月14日

white day


今日の戦利品(笑)
”お菓子"


期待してなくてももらえたらうれしいですね~♪


しばらくはお菓子を買わずに済みそうです。


 



 

  


2008年03月10日

有給使っていった小旅行


二日目は明礬温泉の湯の里へ。ここの見学は無料ですが、なにより

ここに私の大好物の蒸しプリンがあります。

湯の里プリン

一つ210円。カスタードと黒ゴマがあります。別府にきたら必ずといっていいほど食べます♪
湯の里では韓国人観光客が多い・・・売店の人も片言の韓国語を話してます・・

んで、下道で湯布院へ。

まず、ゆふいん 名苑と名水の宿 梅園 で立ち寄り湯♪ ここのお湯はやわらかく、従業員さんの対応もいい^^
露天風呂では由布岳を眺めながら、入るお風呂も最高でした。

庭園には梅の花がちらほら。

で、そのあとは由布院へ。休憩がてら天井桟敷
でひとやすみ。

天井桟敷
パンおいしかった~

お決まりのモンユフとカフェオーレ、人気のパンのセットを注文。
のんびりできますよ~。

その後は散策しつつ人気のパン屋さんに行ったのだが・・・売り切れていた。

また行ったときに買おう。次回また来る口実ができるしね。

今回の旅行はすごくリフレッシュできた。

旅行って仕事のときはさほど感じなかったけど、今は素直に楽しむことができる。

旅行っていいね。  


Posted by うり at 23:54Comments(0)温泉

2008年03月09日

別府温泉

春は旅行の季節♪

ということで旅行仲間と旅行に行きました♪

まず、うみたまごにいき、セイウチのショーを見ました。愛嬌があり実際に触っちゃいました^^
ぽんたくん
んで、今回お泊りのお宿は

上人ヶ浜温泉 晴海

露天風呂が海に面していてすごい開放感!!!!
お部屋にも小さい露天風呂がついてました。
客室露天風呂

料理はいろいろ工夫を凝らしている料理でいろんなところに春を感じることができました。
前菜

お部屋からは朝日を見ることができました。
3・8の朝日

ちなみに温泉は3回入りました^^元取ったわ(笑)

旅館の対応もよくて気に入りました。
2日目の行程はまた次回報告します^^

由布岳

  


Posted by うり at 22:05Comments(2)温泉

2008年03月01日

君のためなら千回でも


今日は映画の日。ってことで土曜日の朝だけど普段より少し早起きしてシネコンへ。

エリザベス・・・とまよったけど
この映画みて後悔するどころかとっても感動した。

君のためなら千回でも

映画の日ってことで朝10:00~の上映でも人はけっこういた。

上映されしばらくみてるとまわりでも鼻をすする音が次第に聞こえ始め・・・

私が一番うるっ・・ときたところは

親子がアフガンからパキスタンに亡命するとき、

命も顧みずに立ち向かう姿・・・それも他人のために、自分を犠牲にしてまで・・
今の自分は自分のことでいっぱいだというのに。

間違いを間違いといえる勇気。誇りというものだろうか。

なぜかぐっときてしまった。

見たあとでふとある有名映画俳優の方々が発展途上国の孤児を養子縁組していることに

なぜか納得してしまった。

映画を見た後外に出たときなんて私って恵まれた国で生まれたの・・と感謝せずにはいられなかった

そのあとはキャナルにいったときは必ず寄るStar26 という パン屋さんで

ハイアット地下1階

パンを買い・・・意外と安くておいしいこのパン屋のパンはお勧めです。



  


Posted by うり at 21:04Comments(2)DVD・映画