2007年07月15日
TV観戦
本日午前4時59分より山笠もいよいよクライマックス。台風の影響もたいしたことなくて通常開催。
ほんとうによかったですね。
さて、私はまず午前4時に起床して天候を確認。以外に肌寒くて雨がしきりに降り続いていました。
ということで・・・まずTVのスイッチをON(笑)
もうすでに山笠中継があっておりそちらに集中(笑)結局外には出かけませんでした・・・
まだ追い山笠は生で見たことありません。近いところだとなかなか「またいけるだろう」みたいな
感じがあるからかも
以前旅行会社にいたときは夏の祭りによく行きました。青森ねぶた、仙台七夕、秋田竿灯、山形花笠、京都祇園、時代祭り、大阪岸和田だんじり、徳島阿波踊り、沖縄エイサーなどなど
とにかく渋滞・人ごみがすごくて祭りを楽しむ余裕はあまりなかったような・・・そのトラウマ??
があるのかも。花火大会とかもそれに類似。あ~いけませんな~。こんなんじゃあ。テンション
だわ。
さて、追い山に行かれた皆様お疲れ様でした。もうだるさはとれましたか??
明日は海の日で祝日。ハッピーマンデー。しかしいまだに20日が海の日と勘違いしてしまう私です
2007年07月14日
台風のときのすごし方
こういうときは・・・・DVD鑑賞にかぎります。
今回は ディパーテッドとマリーアントワネット。
感想としては期待していたほどでもなくてちょっと拍子抜けといった感じ。
DVDは7月12日にリニューアルオープンしたTSUTAYA天神店を利用しています。
本が充実したこととスターバックスが併設されているので便利です。しかしDVDコーナーが5,6階と行くのが面倒なことと、カウンターが5階になっているので慣れるまでは不便かな・・・
次は何のDVDを借りようかしら・・・・
2007年07月13日
二酸化炭素パック☆
今日は月一のエステの日。蒸し暑い中汗だくになりながら某マンションに到着。
今日は二酸化炭素パックをお試し
初めはひんやりしてますがだんだんぽかぽかとしてきてまるでワセリンの刺激の弱い版みたいな感じ。
顔や首すじに塗って顔はラップをするとなお良いそう。パックした後ってべたべたするのが多いけど、さっぱりした感じ。
肌の色が少し明るくなった感じ 私小さい頃から太陽の元で元気良く真っ黒に日焼けして+地黒だったのでそばかす&しみが心配・・・・勉強の積み重ねはいまいちピンときませんがこういう美容の積み重ねは大好き
パックをする前にできるだけ顔を冷やしタオルをするといいそうです。
なんかはまりそう
さて、午後21時30分前後の雨と雷すごかったですよね大名付近を通ってきたのですが
ごみが散乱・・・・今泉地区では冠水しているところもあるようですね
大型台風の北部九州接近は14日の午前中みたいですね。
しかし台風来るとそわそわしてしまう。熊本・鹿児島では集中豪雨で避難している方もいるというのに不謹慎ですみません・・・・
はやく梅雨よ明けて
2007年07月12日
Radiohead
Talk Show Host- Radiohead (Music Video)
EXIT MUSIC" RADIOHEAD MUSIC VIDEO
Radiohead - Optimistic
ある映画のサントラに使用されてました。この映画なぜか見て大泣きした思い出が・・・
2007年07月11日
レディースデ☆
今日は水曜日。映画館ではレディースデーで1000円なり。
ネットで時間を確認してキャナルのUnited Cinemasにパイレーツ・オブ・カリビアン、ワールドエンドを見に行きました。
やはりレディースデーはほぼ全員といっていいほど女性。 しかしレディースデーで安いのはいいのだけれど前説?本編が始まる前の映画とは関係のない宣伝・広告がうざい
安い分こういった広告費でまかなっているのかな??
さて、パイレーツ~は1部・2部ともDVDで見たことがあったんですが完結編ぐらいは劇場で見ようと思い出かけました。
映画の上演時間は何でも2時間50分と普通の映画より長いのですがやはり前編を見ていたので
あまり長いとは感じませんでした。しかしほんとに完結編か!?と思ったエンディング。この人気にあやかって続編とかありそう・・・・
やはり映画館で見る映画は現実逃避できるというか家でDVD見るよりも映画と一体感を感じることができてすきですね
アクション・アドベンチャーはやはり映画館で!迫力がやっぱ違います!!!
2007年07月11日
2007年07月10日
山笠の季節☆
今日の午後の短時間強雨はすごかったですよね 私最近ぼ~っとしておりまして・・・・
ベランダの洗濯物がその強雨の餌食になってしまいました。またやり直し・・・勘弁して
さて、いよいよ山笠の季節ですよね水法被を着た方をいつもよりまして見かけることが多くなり
街全体もなんだかそわそわしている感じ。まだまだとおもっていてもあっという間に時間というものは過ぎ去りますね
さて、13日の午後3時30分より博多区呉服町交差点から中央区天神の福岡市役所までの集団山見せおよび
15日午前4時59分からの櫛田神社で行われる追い山笠が一般的には知られてますが、
今年は追い山を生で見に行くか思案中。たしか以前いた旅行会社でも山笠ツアーを組んでいた覚えが・・・・
テレビはいまいち迫力に欠けるんだよな~~~また優柔不断が出てしまった
2007年07月10日
簡単おやつ☆
今日は冷凍庫に残っていた冷凍のパイシートと冷凍かぼちゃを使って簡単パンプキンパイを作りました。
ネットで簡単にレシピが検索できるのでほんと助かります
作り方はこちら。
できあがりはこんな感じ。甘さひかえめ。ちょっぴりシナモン風味。アレンジしました。
中学生のときはよくお菓子を作ってました・・・・久しぶりのお菓子作り・・・ついでにパンプキンプリンも作っちゃった・・・
冷凍かぼちゃはお肌に緑黄色野菜がよいと聞いていつでもかぼちゃサラダができるように買い置きしているのです。サラダは飽きてきたのでスイーツに変更。
簡単にできたよ~~~~~~
2007年07月08日
幸せのレシピ☆
今日は一の市のため久しぶりにダイエーに行きました。
雨の日&週末だと天神地下街ってけっこう込み合いますよね・・・んでなんでもサマーバーゲンが今日までと銘打ているところも多いということで雨だったのにもかかわらず結構な人・ひと・ヒト。
バーゲンは今日までといっててもだいたい7月いっぱいまでファイナルとかいいながら続きますよね
気分転換もかねつつおとといテレビで見た幸せのレシピの明太子スパゲティの材料を買いに行きました。
幸せのレシピに必ずといっていいほど使われる昆布茶。なぜか昆布茶の徳用をダイエーで購入。
べつにほかの店でも手に入るけどポイントゲット(笑)も理由のひとつ。
あとはパセリとかにんにくは家にあるのでちょっとした余計なものも購入しつつ
メインの明太子は近所にあるふくやさんの直営店で家庭用明太子を購入(420円のやつ)。
週に一度は購入しています。ちなみに私の好きなタイプは無着色の辛口タイプ。着色ありのどっ辛って言うのがあるのですがちょっと辛いです。辛口タイプがちょうどいい。
やっぱり料理って簡単メニューが一番です
2007年07月08日
2007年07月07日
2007年07月07日
ついつい・・・・
昨日ヨガの帰りについつい寄り道。バナリパにウインドウショッピング。
なんと全品50%OFFになっておりウインドウショッピングのつもりが真剣に品定め(笑)
バナリパのズボンって結構細身で私にはなかなか合うサイズがないのですが
キュロットパンツは穿きやすいものも多く、なんといってもシンプルさがいいんですよね
平日ということもあり、以前週末に行ったときは試着にも待ち時間があったりしてゆっくり品定めすることができてついつい購入してしまいました。
私、OGGIっていう雑誌をよく読むのですがその雑誌の中にもバナリパの服の紹介があって
いいな~とおもってたし、海外に行ったとき見つけては購入してましたが福岡にもバナリパができてちょっとGAPよりも高めだけど年相応(笑)ということで気に入ったら購入しています。
6月30日から始まったバーゲンももうすでに(?)後半戦で50%OFFのお店も増えていくことでしょう・・・もうあんまりいいのは残ってないけどね(笑)
今年はバーゲンでどんなものをGETしましたか?
2007年07月05日
2007年07月05日
講演会☆
今日は午後から福岡大学に行きました。
久しぶりに大学のキャンパスに入り、大学生の講義室で大学生に混じって講演会を聞きました。
大学生になった気分で(笑) い~な~。い~な~。と(笑)戻りたい・・・キャンパスライフ・・・
さて、今日の講演会はロイヤル西日本株式会社の代表である佐々木 徳久氏。
ロイヤルホストのイメージはやはり高級ファミレスですが今はホテル事業やほかの外食店舗を増やしたりしてロイホだけの依存をしないということでした。
ロイホはファミレスのなかでも高級なイメージがありいまだにお金があれば行ってもいいなと
おもうのですが最近マクロビな私はファミレスのメニューにちょっと不満があり・・・・
野菜・お魚中心のメニューがもっと増えればいいなと・・・・
外食はQ(クオリティ)・S(サービス)・C(衛生)・A(ふいんき)のスタンダード化が不可欠だということです。
福大の商学部の学生はこういった講演会を聞くことができてしあわせだな~~~~と
その後はお誘いいただいた前取引先の社長と奥様と3人で遅いお昼ご飯をご馳走になりました
2007年07月04日
2007年07月03日
2007年07月03日
7月1日日帰り旅行☆
今日は雨がひどかったですよね・・・昨日がそんな天気だったら大変でした!!
さて、先週日曜日は地元出発より大分方面へ日帰り添乗へ行きました。
まず、九重ラベンダー園。今回は3分咲き。今年は開花が遅いそうです。しかしラベンダー狩りはできるそうで1本2円。安いのか高いのかわかりませんが(笑)
今回のお昼はお弁当でした。味はなかなかでしたよ。今回のお弁当は別府の藤田弁当。
次に九重・夢大吊り橋へ。
日曜日ということもあり人・ひと・ヒト。いつまで続くこの人気
最後の観光地はくじゅう花公園。天気もよくてさわやかでした。気温は23℃ほどですごしやすかったですよ。
今回、4年ぶりに祐徳バスのドライバーさん2名に遭遇!!!思い出話に花が咲きました
バス会社もいろいろ大変で近年ヒトの入れ替わりも激しいようで・・・しかし知り合いの古株(笑)ガイドさんも続けているひとは続けているそうでなにより。ご無沙汰しているのでそろそろ連絡でもいれてみようかしら。
しかし今回久しぶりに会ったドライバーさんの体型があまりにも変わっていたので本人かな??とおそるおそる声をかけたらその本人だった・・・・
なんでもタバコを辞めたらメタボリック症候群になったそうだ・・・・ まるで妊婦のおなか(笑、失礼) 以前禁煙していた友達がまた喫煙を始めた理由に、「禁煙すると口寂しくて太る、かえって調子が悪い」といっていた言葉を思い出した。たしかにメタボのほうが健康に悪いような
しかし旅行業界をいったんやめて4年のブランクがあるというのに今回久しぶりにお会いした方々にあたたかい励ましの言葉や、近況報告したりほんとに感謝です。
ほんと皆さんのおかげで今の私があるのです こういうつながりずっと大切にしていきたい