2008年07月26日
壱岐の旅~PART4~
島を後にしたら、はらほげ地蔵と左京鼻を見に行きました。
左京鼻の手前では海女さんが何人か素潜りしてるのが見えました。
ほんと空がきれい。
今回
辰の島海水浴場、ツインズビーチ、筒城浜海水浴場で泳ぎました。筒城浜海水浴場お勧めですよ♪
錦浜海水浴場は見ただけ
バナナボートや水上スキーなどのアクティビティーも充実してますよ~。
あ~また行きたくなってきた・・・
2008年07月26日
壱岐の旅~PART3~
御飯のあとは無人島”辰の島”へ
島まで8分。往復で@700円
時間は決まってるみたいだけど親切な船員さんが特別に時間外でも船を出してくれました。
まず、海がきれい!!!!透明度がちがいます!!
無料の休憩所もあり、自動販売機はなかったけど少し高めの飲み物も売ってました。
島は散策もでき、紺碧の海を堪能しました。
蛇ヶ谷とかいて「じゃがたに」っていうんだって。
海水浴場は遠浅です。
泳いでいた時クラゲに2か所刺されました・・・・小さくて紫色のクラゲ・・・ビリビリ!!!!ときました。
クラゲネットはないようです。無人島だからしょうがない!?!?
ちなみに日本快水浴場百選だそうです。
2008年07月26日
壱岐の旅~PART2~
壱岐の島は以前仕事で来たことはあったけどプライベートで来たのは初めて。
さっそくレンタカーにのり・・・この時期のレンタカーは早めに予約しておいた方がいいですよ。
その理由は次の日の車がキャンセル待ち・・・キャンセルがでないと・・バスかタクシーで移動しないといけなくなる・・・
台風の心配もあってかなんとか次の日のレンタルもできたけど。島でのレンタカーは必須だね。
さて、まず少し観光。
港から近いところから。鬼の足跡へ。ちかくにツインビーチがあったので下見も兼ねて。
壱岐といえば“猿岩”ですよね~
その後一番行きたかった無人島”辰の島”にいくために一路勝本へ
島に渡る前に腹ごしらえ。
やっぱり夏は“ウニ”ですよ~。ウニ丼。
ご飯が見えない(笑)くらいウニがのってて思わず笑顔(笑)この時期はぜひ生うに丼お勧めです。
無人島はPART3で~。
2008年07月26日
壱岐の旅~PART1~
先週の連休を利用して長崎県・壱岐の島に行ってきました。
まず始発の高速船に乗るために休みなのに早起き。
博多埠頭へ
高速船は第一ターミナルから出発。8時出発なのにかなりの人でした。
ビーナス2に乗船。
壱岐の島まで70分。意外と近いんですよ~。ちなみにフェリーだと2時間近くかかります・・・・
このときの海上はおだやかで揺れもほとんどありませんでした。
出発前にイルカやクジラにぶつかる可能性もあるのでシートベルトの着用をとの船内放送があり、
そーいえばそんなこともあったな~と・・・もちろんシートベルトしましたよ~。
んであっという間に郷の浦港に到着!!!
日差しがすごかったけど海風がここちよい~。
では続きはまたのちほど