2007年07月30日
ひさしぶり!
今日意外な人から?電話があった。
前職の旅行会社で後輩だったミッキーからの電話だった。
3回ぐらい電話があったので緊急か??とおもい電話したら
内容がなんと
伝票の中にある中国人の個人の名前を英語表記にしてほしいとのこと。
はじめは??と思った。なんせ中国人の英語名は私の知る限り自由に作っている。
たとえば私の中国人の友達の英語名はキティーだったり、エイミーだったり・・・由来を聞いても好きな名前だからとかそういう答えが返ってくる。
今回はピンイン(中国語の発音表記)で書いてFAXで返信。
突然でびっくりしたけどまあお役に立ててなにより しかし返信したFAX番号が久留米の
市外局番だったのでいま久留米にいるのかな???
Posted by うり at 23:37│Comments(0)
│友達
この記事へのトラックバック
一人暮らしの部屋のイメージを決めるのは、スーツにスニーカーを合わせることがおかしく思うように洋服などのコーディネートと同じように考えるといいです。家具も組み合わせによって...
一人暮らしのお部屋作りのポイント-概要【一人暮らしのお部屋作りのポイント-概要 】at 2007年07月31日 23:42
ソ ファの選び方のコツソ ファを部屋に置くのに何人掛けのソ ファを置くか、だいた...
一人暮らし ソ ファー選びのコツ【一人暮らしで月3万円余る節約術】at 2007年09月18日 18:49
部屋に必要なもの・テレビなくてはならないでしょう。・ビデオ/DVD・パソ コン・...
一人暮らしのリビングに必要なもの【一人暮らしで月3万円余る節約術】at 2007年10月12日 16:46
アジアン家具と言ってもタイ、インドネシア、中国、ベトナムなど色々な国のスタイルがあります。細かく言い分けると色々あるとは思うのですが、きりがないので総称してアジアン家具と...
アジアン家具のインテリアの取り入れ方法【一人暮らしインテリア】at 2007年10月22日 23:37