2010年02月16日

続熊本・阿蘇へ 


この日も曇り。だけど、ロープーウェーは動いていたので

なんとか火口が見れるように祈りつつ、

途中牧ノ戸峠で霧氷を見ることができました^^ 昨日の霧と-10℃の気温で織りなす不思議な光景

牧ノ戸峠

牧ノ戸峠の霧氷

霧氷

霧氷

霧氷とか久しぶりに見ました・・・最近暖冬気味なのでなかなか見る機会がなかったんですけどほんと幻想的でした。

んで、阿蘇火口へ。 ガスがでてるみたいなのでマスクやタオルを持参したほうがよさそうです。

こんかい運よくちらっとでしたが火口をみることができました。

阿蘇火口

日ごろの行いがいいのはお客さん?それとも私(笑)?


同じカテゴリー(国内旅行)の記事画像
神戸へ
HTB
亀山社中への道
長崎へ
氷爆・古閑の滝
冬の草千里
同じカテゴリー(国内旅行)の記事
 神戸へ (2011-10-08 15:21)
 HTB (2011-05-22 23:58)
 亀山社中への道 (2011-05-07 12:47)
 長崎へ (2011-05-04 13:24)
 氷爆・古閑の滝 (2011-02-17 21:11)
 冬の草千里 (2011-02-16 23:54)

Posted by うり at 23:55│Comments(0)国内旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。