2010年07月26日

南京へ その2


まず、行くべき場所は、南京博物館。

南京博物館

南京博物館

私が行った時は、博物館入口から向かって右手にチケット受取場所っていうのがあって、整理券みたいなチケットをもらって、

荷物のX線検査をしたら入場できた・・・

あれっ?タダ?無料なの?よくわからんけど、国宝をタダで見れた・・・中国ってこんなにサービスよかったっけ??

今ネットで見たら、どうも無料になったみたい。知らんかった・・・・

↓ これ

南京博物院艺术陈列馆于2008年2月8日起实施对公众永久性免费开放,欢迎您和您的家人、朋友前来参观。

开放时间: 上午9:00至下午5:00  (下午4:30停止领票进馆)

16時30分までに入場し、17時にはCLOSE。

宝がいっぱい♪ ほんと贅沢な時間~(●^o^●) 心が満たされる~(●^o^●)

博物館の陳列物

博物館の陳列物を写真に収めることができるなんて普通じゃありえませんけど、中国じゃあありえますよね・・・

私は1時間30分ほどで見学を終え、近くに城壁があったので歩いてみることに~

南京博物館近くの城壁

城壁の上に登るときの階段がめっちゃ急で・・・登るときはまだいいけど、降りるときがめっちゃコワイ・・・

城壁

そ~いえば孫文先生の中山陵が近いって聞いたので行ってみることに~。

中山陵とは中華民国の国父、中国民主革命の先行者 孫中山(孫文)の墓陵です。

では続きます。







同じカテゴリー(海外旅行)の記事画像
瀋陽駅
狗肉汤
喜び組?
北朝鮮のテレビ番組
朝鮮族の餃子
長春へ
同じカテゴリー(海外旅行)の記事
 瀋陽駅 (2010-11-01 23:21)
 狗肉汤 (2010-11-01 01:07)
 喜び組? (2010-10-30 23:57)
 北朝鮮のテレビ番組 (2010-10-30 23:26)
 朝鮮族の餃子 (2010-10-28 02:36)
 長春へ (2010-10-25 17:46)

Posted by うり at 16:58│Comments(0)海外旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。