スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月23日

上海万博 その4


スイス館の次は

イタリア館へスタイリッシュな感じで、結構楽しめました~

イタリア館

次にニュージーランド館。イベントがあってて、あの”オールブラックス”で有名なパフォーマンスもあってて・・・

ニュージーランド館

意外と元気に見てるでしょ(笑)?

続いて、カンボジア館。上海に来る前にアンコールワット展に行ってたので・・・おもわず行ってしまった!博物館じゃ写真が撮れないので撮りました~♪

カンボジア館

んで!日本人なら行くでしょう! 北朝鮮館!

北朝鮮館

内部はあっさりとしてて・・・ちょっとしたレアな記念品が購入できますよ♪

北朝鮮館

あと、モルディブ館と、モンゴル館、ベトナム館といき、日本館へ行く前に韓国館で冷麺を食べて外に出たら・・・

韓国館の上のあたりに人が・・・周りが騒然としてて、周りの人が、「映画みたいや!」って言ってた・・・

韓国館最上階に人が・・・

警察がしきりに説得してて、あっというまに野次馬がうじゃうじゃ・・・こういう事件はこれが初めてじゃないみたいで、

なんか中国の明暗を見た気がしました。しばらく見てたけど、警察から警戒線が張られて野次馬は撤退。

日本館のプラカード

私も撤退して、日本館へ並んだんですけど、昼間の疲れがたたったのか、あと1時間ぐらいでみれるところまでいったんですけど気分が悪くなったので・・・あえなく柵をのりこえ、列から外れました。日本産業館はブースがまた違うところにあるみたいなんですけど、私はてっきり日本館の中にあると勘違いしてしまい、結局行かなかった・・・

汗だく、足もだるいし、放心状態でしたけど夜の万博会場もきれいでその疲れも若干ながら癒えました。

サウジアラビア館

中国館

それにしても人が多くて・・・暑くて・・・もうすこし涼しくなってからのほうがいいんじゃないかな~  


Posted by うり at 22:28Comments(0)海外旅行

2010年07月23日

上海万博 その3


食糧確保!お水も買った! トイレも行った!とのことで並ぶ準備をして・・・

スイス館へ!

スイス館

あ~ながい待ち時間・・・3時間以上待ったな・・・

待ち時間

パビリオンの内部はあんまし・・・って感じでしたけど、私のメインはここにあるゴンドラ!!無料だよ~(●^o^●)

スイス館ゴンドラ

スイス館ゴンドラ

スイス館ゴンドラ



草原の放牧牛のベルの音とか効果音があって、スイスの草原をイメージ・・・ハイジ気分♪

3時間以上ならんでゴンドラは10分ぐらいで終了・・・もう一回乗りたい・・・  


Posted by うり at 14:31Comments(0)海外旅行

2010年07月23日

上海万博 その2


万博日和~日差しが強い・・・日傘か帽子がないとね~

万博会場

万博会場

万博での第一目的パビリオン、それは「スイス館」

なので、ヨーロッパのブースへ。

特徴的なパビリオンの数々。

何館か忘れた

なに館か忘れた

スペイン館

イギリス館

まず手始めにフランス館へ

フランス館

パビリオンの中で写真みんなが撮ってたから普段撮れそうもない絵画とか撮ってみた~

フランス館内部

さて、続いてメインのスイス館に行ってきます!  


Posted by うり at 12:04Comments(0)海外旅行

2010年07月23日

上海万博 その1


上海・・・といえば万博を外すことはできないでしょ~

ということで、万博に来ました~!

上海万博会場

知ってます?

上海万博は9:00~24:00までOPENしてるんですよ!!24:00ですよ! 21:00までには入場しないといけないんですけどね~。

パビリオンも22:30前後でCLOSEするところが多いみたいですけど、さすがにそんなに遅くまでは・・・・

さて、チケット売り場がわからずうろうろ・・・広い駐車場みたいなところにテントがあって、そこがチケット売り場でした・・・

チケット売り場

私はノーマル1日券を買ったので、160元でした~。夕方に行くと昼間のチケットより安いチケットがあるようです。

んで、人の流れに身をまかせ~♪ 入口まで~♪

万博会場

人の流れに身をまかせ~♪

入場口で荷物のX線検査と身体検査があります。

ペットボトルのお水2本持ってたら、「2本は多いから1本はここで飲んでいくか、おいていけ」って言われた・・・

はぁ?? みたいな。 私は先を急ぎたかったので、「んじゃあおいていく」ってその場を去ったけど、2本が多いか??

そんなことを考えながら、目の前に中国館がど~~~んと・・・目立ちますよね・・・

中国館

中国館は朝6時くらいに配られる整理券をGETし、さらに長時間並ばないと見れないと聞きましたので、眺めるだけ・・・

さて、目的のパビリオンへ向かいます~  
タグ :上海万博


Posted by うり at 10:11Comments(0)海外旅行